
高卒で入社した女性が、大卒の友人の就活に関する動画を見て、自分の将来を考える瞬間について悩んでいます。
呟きです。
私は高卒で入社したので高校からの推薦と手厚いサポートがありスムーズに入社しました。
同級生は今年度から社会人になる大卒です。
TikTokやインスタ、Twitterなどでよく出てくる内定取れる面接の仕方とか、面接で注意すること、答え方とか色々出てきて、その度にみんな頑張ったんだなーって思う反面、これから先自分が就活ないとは言い切れないし大学生の就活とは絶対違うけど、面接動画をへぇ〜こう言えば良いのか〜とか見てしまう自分がいて、自分にとってマイナスではないけど決してプラスでもないその動画みててふとこの先使う?と我に帰る感じがなんともいえない瞬間。
語彙力皆無ですみません。
- ちゃちゃ(5歳0ヶ月)

もんち
私も大学はでてなくて、留学して現地の専門学校を卒業したあとに日本で就職しました。
きっと大卒でない私にそこまで期待してないだろう、といつも気軽に面接受けてます😂

青りんご🍏
えっ、これから昇格試験の面接を受けたり、転職するなら面接を受けることもあるかと思うので、知識として知っていることはマイナスではないと思いますよ!

ミク
私も高卒です!
就活系の動画大好きで見てますよ✨
知識はあるに越した事ないです😆
コメント