![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
(4)に、42万引いた額書いておけば、(5)には何も書かなくてもオッケーでしたよ!
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
直接支払い制度を使いましたか?使った場合、すでに42万引かれた額を支払いましたよね。
なので、⑷支払った額は42万引かれた額を、記入。
⑸は、“⑷のうち”補填された額なので、一時金に関して言えば0です。帝王切開などで保険金を受け取ったらその額をかきます。
私は直接支払い制度を使わなかったので、数字は例えばですが
⑷70万
⑸60万(一時金42万+付加金5万+保険金13万)
という感じだったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
直接支払ったので実際払った金額書きました!
- 4月3日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭