※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
妊娠・出産

臨月の妊婦さんが、羊水量や子宮底の測定がされず不安に感じています。先生は無口で診察が短いため、適切に見てもらえているか不安です。田舎で選択肢が限られており、赤ちゃんの大きさや体の変化について心配しています。

臨月に入りふと気になったのですが、今まで羊水量を1度も測定されたことがありません。推定体重は伝えてくれますが無口な先生なのでそれ以外は順調でーす。くらいで診察自体5分以内で終わります。推定体重以外を測っているのをみたことがないです。
4Dエコーもありますがベビーがうつ伏せなのでもう数ヶ月顔すら見てませんし4Dにすらしてくれません🥲
先輩ママからは異常があれば指摘はしてくれる先生だとは聞きました。
田舎なので選べるほど産婦人科もないです。
羊水量や子宮底など1回も測定されずに出産を迎えた妊婦さんはいらっしゃいますか?
ちなみに赤ちゃんは大きめで35週の時点で2600gを超えてました。私は低身長ですがママリを見てると低身長で骨盤レントゲンなどを取られてる妊婦さんも多く、先生ほんとにちゃんと見てくれてるのかな?と急に不安になってきました🥺
赤ちゃん下がってきてる感じもなく胎動位置も上に上がってきてるような感じがします。
臨月にもなってほんと今更なんですが、、、

コメント

deleted user

推定体重がでてるということはエコーでみるべき頭お腹足はみれてるのでエコーとしては大丈夫ですよ👶🏻👌🏻わたしも羊水量は測られたことないですが極端に多かったり少なかったりはエコーみたらわかるとおもいます、、!友人が赤ちゃん大きめでレントゲン撮ってましたが、赤ちゃんの頭が12cm以下であれば下から産めるといわれてたりするのでそういうので判断してるんじゃないですかね、、??

  • べーさん

    べーさん

    ありがとうございます( ¨̮ )
    頭、お腹、足、心臓はいつも見てくれてました!
    測らないってことは見た感じでは異常がないって事なんでしょうね🙂
    12cm以下なら埋めるんですね(*¨*)
    少し安心しました!ありがとうございます😭

    • 4月2日
ゴーヤママ

私は2人出産しているのですが、今まで一度も羊水量測ってもらったことないです!
子宮底は良く分からないのですが子宮の大きさのことですかね?それは測ってもらってました!
うちの子もいつも子宮壁に顔をベターっとくっつけていたので4Dにしても何がなんだから分からずで一瞬で切り上げられてました😂笑
私は153cmで予定日前に3500ほどの子ども達を出産しています!
レントゲンも撮ったことありません!先生はぶっつけ本番タイプだったのかしら…笑

  • べーさん

    べーさん

    ありがとうございます!
    子宮底は最近ではエコーで異常がなければ測らないところも多いと言われてるので気にはしてなかったんですが🥲
    羊水量は測ってもらってる人が多そうだったのですこし気になってしまいました😅
    でも測らないところも多いんですね( ¨̮ )
    4D凄く楽しみにしてるのに全然顔見せてくれないから、生まれるまでお預けっぽいです😂
    3500g!すごいです😊☘️
    多分我が子もそのくらいかそれ以上なになりそうな予感がします!
    怖いですけど下から産めるなら産みたいです🙂

    • 4月2日
deleted user

長女ののとき、里帰り出産だったので2箇所の産婦人科でみてもらってましたが、一度も羊水量の話されたことなかったです😃子宮底は測ってましたが、適当だったので測る意味あるかなーって感じでした💧
次男の病院は羊水量けっこう頻繁に測ってましたが、子宮底の計測は一度もありませんでした。
赤ちゃんの位置は下がってるって感じたこと一度もなかったです😌胎動も産まれる数時間前でも上の方で感じてましたよー!

  • べーさん

    べーさん

    ありがとうございます( ¨̮ )
    子宮底も羊水量も病院によって測るところとそうでないところがあるんですね🤔
    いつもパパッと診察されるのもあって余計に不安になってしまってましたが、安心しました😊
    お腹が下がるとか、そういう感覚も分からないので不安でしたが元気に胎動があるのでのんびり構えて会える日を待とうと思います🎀

    • 4月2日
ぽん

子宮底は病院変わってから測定されず、羊水量は一度も測定されずでした。骨盤レントゲンは39週くらいで取られました😂
4Dエコーは毎回見てもらいましたが38週の時1回だけ顔がぼんやり見えてそれ以降は胎盤に隠れて見れませんでした😭

  • べーさん

    べーさん

    ありがとうございます(*¨*)
    羊水量一度も測定されてない人も多いみたいで、安心しました!
    レントゲンはベビーの体重次第で話が出るかも知れませんね🤔
    それまでは順調だと信じて検診受けます( ¨̮ )
    4Dエコーがあるのに顔が見れないと寂しいですよね😅
    インスタとかでかわいいエコーみると羨ましくなります!
    最近のエコーは白黒の背骨ばっかりですw

    • 4月2日
ma

羊水量なんて測ってくれるんですか😳?聞いたことなかったです!子宮底?も初耳です!エコーでもらった写真とかにも書かれてないですか🤔?

いつも赤ちゃん大丈夫ですか?元気ですかと質問して元気だよ順調だよと言われるくらいだったので気にしたことなかったです🤔

  • べーさん

    べーさん

    ママリを見てたら羊水量が~と書かれてるママさんが多かったので普通の検診で測ってくれるものなのかなーと私が勝手に思ってしまっただけでコメントいただいてわかったのですが、実際は測ってないところが多いみたいです😊
    子宮底も最近はエコーが問題なければ測らない産婦人科が多いみたいでした🙂

    先生によって伝え方もそれぞれですよね(*¨*)
    私も順調、赤ちゃん大きめだねーくらいしか言われたことがないです😂

    • 4月2日
deleted user

エコーで赤ちゃん測ったあとに、黒いところの高さ?みたいなのを測ってませんかね?
それが羊水の測定です!
2箇所の病院でお世話になっていますが、どちらも4Dは言わないと切り替えてくれないです💦医者にとったら、4Dで見るのあまり意味ないらしいです😅
私の場合になりますが、骨盤レントゲンは予定日過ぎても産まれなくて、それから撮りました!結果、通れる幅あるねーって診察でした🤔

  • べーさん

    べーさん

    私の病院では測ってなさそうです!羊水については触れられたこともなかったので不安ななっちゃいました😅
    4D意味ないって聞きますけど赤ちゃんの顔見れるなら見たいですよね🥲❤なんならそれが1番たのしみだったりします🤣
    うつ伏せなので見れないのは分かりますが😭
    骨盤レントゲンも必要な時には指示がありそうですね🤔
    低身長だと赤ちゃん大きかったら骨盤通らないことがあるとよく書いてあるので心配になってましたが、気にしないで待つことにします\(^^)/

    • 4月2日