※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s☆
子育て・グッズ

朝6時前に起きても、グズグズしてしまい、イライラして疲れた気持ち。励ましを求めています。

朝6時前に起き、起きたら起きたでグズグズ…もう一回寝かせようとしても無理(>_<)
こっちも眠いのに起こされるからイライラ💧もうおかしくなりそうー。疲れました。誰か励ましてください…

コメント

ぐでたまー

わたしも今まさに5時起きて2時間!!娘の寝かしつけに苦戦してました。もーーー寝ない!
イライラ…どうしてイライラしちゃうんでしょうね。
イライラしたくないのに…
ねろやーーーーっていっちゃいますよね笑

  • s☆

    s☆

    うちより早くからお疲れ様です(;_;)
    イライラしちゃいますよね(×_×)
    私はもうどうしようもない時は「無」になります(笑)
    イライラすることを考えず、かと言ってニコニコご機嫌取ろうともしないんですけど、ただ時間が解決するのを待ちます(^_^;)

    • 8月27日
2児のママ

うちの娘も普段6時前に起きます(/_\)今日は朝6時5分に起きました(><)
起きてグズグズされるのはホント嫌ですよねー(´×ω×`)娘も機嫌が良い時とグズグズしてしまう時があります(T_T)イライラしますよね(。-_-。)眠いならもっと寝てればいいのに…とか思います。。せめて7時ぐらいまで寝ててくれると助かるのにいつも6時には起床、、就寝も21時ぐらいなので早い訳ではないのに起床時間早いです(T_T)
やっと夜泣きしなくなりグッスリ寝れるようになったの今度は朝早すぎてイライラですf^_^;
同じ感じだったのでコメントさせていただきました!一緒にイライラしながら育児頑張りましょう(笑)

  • s☆

    s☆

    月齢も同じくらいですね!
    うちは今まで7時起きだったのに、数週間前くらいから早起きになりました💧
    寝る時間を遅くすればいいのかとも思うのですが、20時過ぎにはすーっと寝付きます(^_^;)
    お昼寝はどれくらいしてますか??
    うちは時間は全然安定しなくて、だいたい一日一回の二時間くらいなんですけど💡
    今日なんてもう、二度寝のように寝てます(9:30)笑

    • 8月27日
  • 2児のママ

    2児のママ

    数週間前から早起きになっちゃったんですね(/_\)
    20時過ぎにすーっと寝てくれるなんて羨ましいです!うちは20時に布団に入り21時にやっと寝てくれます(><)
    お昼寝は1回の時と2回の時があります☆計1時間半〜2時間ぐらいです。
    うちも今30分程寝てましたf^_^;

    • 8月27日
  • s☆

    s☆

    お昼寝の時間もだいたい同じくらいですね!
    私は7時起床、午前中遊んで、お昼食べて昼寝して、少し買い物とか行って夕御飯の支度、食べて、お風呂、21時に寝るみたいな生活をしたいんですが、全然上手くいきません!笑
    今はこれが子供のリズムだからしょうがないと諦めるしかないですね…(^^;
    って、この言葉も生まれてからずっと何かにつけて言ってますが(笑)

    • 8月27日
  • 2児のママ

    2児のママ

    だいたい同じようなリズムですね☆
    午前中眠くなってしまうことが多くてグズグズするのでその際は30分ほど寝てから遊ばせます。午後寝の寝つきが悪くなるので本当はお昼寝1回にしたいんですが、なかなかうまくいきません(´×ω×`)
    私も新生児の頃から自分に言い聞かせていました(笑)この子の個性だし、しばらくすれば改善するだろうと(笑)

    • 8月27日