
保育料35000円は安いですか?友人に安いと言われても、普通の金額がわからないです💦他の方はいくらくらい払っているでしょうか?金額を教えてください🥺
保育料について教えてください!
保育料35000円って安い方ですか?
友人に安いよ!と言われたんですけど
普通がわからなくて💦
みなさんいくらくらい払ってますか?
差し支えなければ金額教えてほしいです🥺
- おと(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
認可無認可で全然違いますよね😂
我が家は認可で今4歳と1歳合わせても1100円です😅

MOE
うちは2人とも認可保育園で保育料無料です

うーぴー
1歳1ヶ月で1歳児クラスに入園した最初の頃は50000円ちょっとでしたが、2歳児クラスの後半は42000円くらいでした!
-
うーぴー
ちなみに、認可保育園です!
- 4月2日

退会ユーザー
1歳の時は35000円くらいでした!
普通かなーって感じでした!市町村によっては1万円のところもあれば7万円のところもあります!

美咲
去年が37000円でした😂今年は8月までは22000円です。知り合いには5万円がいるのでまだ安い方だと思います。私の住む市のMAXが確か6万円台だった気がします。

退会ユーザー
認可保育園で62000円です😭
わたしが住んでる市は0円から70000円までなので、35000円は平均かなと思いました😲

マル
安い方と思います。
うちは認可ですけど、6万ちょっと払っていました。
この4月から3歳クラスになったので(3歳クラスから無償)、副食費と主食費だけになったのでかなり違います。

やぶ
上限が5万ちょっとの市で未満児で3万7千円、認可保育園です!
隣の市に行くと(引っ越し予定があって調べました)同じ区分で1万ちょっと安くなります!

ママ
私の住む市は保育料めちゃくちゃ高いので、3.5万はかなり安いです✨
下の子は第二子半額でも4万ちょっと払います😭
上の子は無償化ですが、以前は8万近く払っていました…

みんてぃ
収入で全然違うのでなんとも言えないですが私もそれくらいです。自治体によっても全然変わってきますよー

ママリ
うちは45,000円でまだ上の値段もあるので3万代なら安い方だと思います!

ままり
年収によっても違いますが、地域差も激しいですね💦
うちは高い方の地域で今2歳クラスで71500円です。

はじめてのママリ🔰
認可で私自身未成年のシングルマザーで実母の扶養に入ってるので6530円です。
プラス、給食費やら、延長保育費やらって感じです。

ママりん
めちゃくちゃ安い✨
我が家は延長保育込みで8万とかです💦💦

ふじこ
うちも認可保育園で35000円ですよ😅💦

虹色ママ
3万台で収まるなら安いと思います❗️普通が分かりませんが、4〜5万前後かなというイメージです。
未満児は8万くらい、無償化になる前、3歳児クラスで安くなったけどそれでも5万弱かかっていました。無償化になり給食費のみになったのでありがたかったです。
自治体によって様々ですよね❗️

M.says.b5
認可 無認可によって変わりますが、無認可だと安いほうかと思います!認可だと普通くらいじゃないかな?と思います😊
今回は育休からの復帰なので収入私がなかった分安くなり、¥12000でしたが、去年は¥90000で、それプラス上の子の食費、2人の延長料金でトータル10万は超えてました💦

退会ユーザー
我が家は、
上の子無償化で5500円
プラス延長早朝保育2600円
下の子半額12100円です

Hilcrhyme🔰
我が家は上の子が卒園したので
4月からは25000円くらいです😅
それまでは17000円くらいでした😅2人目半額だったので!
所得が低いので他の家庭に比べたら安い方です😅

退会ユーザー
ある程度の都市で、ふるさと納税などで潤ってなければ、平均4万なイメージです。
もちろん認可で。
田舎でなければ、シングルを除くと両親フルタイム契約してる家庭しか預けられないので、そうなると必然的に保育料の平均も高いと思います💦

はじめてのママリ🔰
認可で1歳の時は49000円でした😂

🐊ジッター🦄🤙🏻
私は一人目は別の地域の保育園で26000円でした。今の保育園は無料なるまでは30000ちょいでした。今は無料なので助かります💦助成?なかったら40000ちょいでした😇二人目は30000くらいです。
コメント