
現在賃貸に住んでいる女性が、義父と旦那が購入した中古物件の間取りに不満を持っています。リフォームや新築を希望していますが、旦那に拒否されています。お金を出すのは旦那なので、強く言えず困っています。どうすれば良いでしょうか。
マイホームについて。
現在賃貸暮らしですが
最近、義父と旦那が中古物件(築30年は経ってそう)を勝手に購入しました。
リフォームして住むという話です。
私は購入後に初めて内見しましたが
間取りが気に入りません。
間取りを変えてリフォームするか、
取り壊して新築を立てるか←私の希望
ちなみに新築にしたいと旦那に言っても拒否されました。
お金を出すのは私ではないので
強く言えないんですが...
みなさんならどうしますか😞
- S(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

hihuko❁5kids
いくらで買ったかによりますが…
取り壊すにもまたお金がかかりますから、リフォームが1番いいかなと💦💦
大事な柱だけ残して、フルリフォームしたらある程度は好きな間取りができるかなぁと思います!!

退会ユーザー
え、ありえない
これから先ずっと一緒に住むであろう家を相談もなしに勝手に買ってくるなんてありえないです。
そんな勝手なことされたら、それが気に入る家だったとしても無理かも、、、🥲
義父さんと決めたってことは同居ですか?💦

海月
うちも中古物件買いました。
リフォーム考えはじめたらキリがなくなってしまったので、とりあえず住んでみました。
不便はあるけど、
間取りをかえるのに見積もりとったら
500万近くかかるのでそれならこのままのローンの方がいいかなって思ってます笑
断熱材とか窓とか
寝る部屋の耐震補強とか、
電気の配線とか。
最低限その辺考えてます。
コメント