
寝る前にミルクを飲んでいますが、夜中は飲まずに過ごしています。夜泣きはありますが、空腹ではないようです。12時間何も飲まないのは心配です。朝に水分補給すればいいでしょうか?夜泣き時に飲ませた方がいいですか?
寝る前にミルク180から200ほど飲んでいて、
19時就寝して、7時ぐらいまで何も飲まずに
います。
夜中のミルクは1ヶ月ぐらい前から辞めました。
夜泣きは何回もしますが、空腹などでは
ないようです。
最近暑くなってきたし、汗をかくこともあります。
12時間何も飲まないっていいのかな?と少し心配です。
(大人でも12時間飲まず食わずって喉乾きますよね)
朝一すぐに水分補給させればいいのか?
夜泣きの時に飲ませてあげた方がいいのでしょうか?
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

イリス
もうすぐ9ヶ月の次男がいます。
空腹で泣いているのでないなら、私は飲ませないですね。
朝起きて水分補給して、おしっこが出ていれば大丈夫だと思います。さすがにもっと暑くなる夏場はエアコンとか使いますよね?
夜中におしっこが出ていない、朝に飲ませてもおしっこが出ない、その他の脱水症状的なものがあるなら夜中に飲ませることも検討しますが。
飲ませない理由としては。
夜通し寝てくれる(起きてもまたすぐ寝る)なら、飲ますことによって睡眠の妨げになる。または起きて飲むが癖になるからです。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
しっかりおしっこも出てます!
割と朝もごきげんです😅
エアコンは使うつもりですね!