
リビングに併設の和室がある間取りって、どういった使い方で需要がある…
リビングに併設の和室がある間取りって、どういった使い方で需要があるんでしょうか??🤔✨
いろんな間取りを見るのが趣味なのですが、
リビング併設の和室の私には使い方が思い浮かばず🤔🤔
「和室があったから子供部屋にしてる、寝室にしてる」ではなくて、
リビング併設の和室がある間取りが好き、希望してた!という方のお話聞いてみたいです🎶🎶
- りんご(4歳11ヶ月)

退会ユーザー
ゲストルームになるので作りました🙋♀️
わざわざ和室のお部屋を単独で作る気はないけど、リビング併設なら普段は子供の遊び場にしていて、来客があればそこで仕切れば個室になるようにしたらお泊まりしてもらえるって感じです。
お客さんをフローリングに寝かせられないし、だからといってマットレス買うと収納かさばるので、和室ならお布団敷けばいいよねって感じです!

はじめてのママリ
客間ですね😊
物は何も置かずにお客様が来たときにそこに寝てもらうつもりです。
実家も客間にしていて何も置いていません
ただ、私個人はお客様なんて滅多に来ないから和室いらなかったなぁと思っています、、、、
好き、希望してた!ではなく申し訳ありません😂

🧸𖤣𖥧
注文住宅で和室をリビング横につけました🙋♀️
うちは家を建てたのが子どもが1人の時だったので、今後第2子を考えた時、
下の部屋で私と下の子が寝て、
2階の寝室で主人と上の子に寝てもらうためにリビング横にしました😊
それと、うちは仏壇を置くための部屋が必要で、
主人が和室が好きなので、そうしました!

退会ユーザー
畳が好きなので和室は絶対ほしかったです。
親などが泊まりに来た時に使えるように個室にできるようになってます!
おもちゃが今は和室に置いてあるのでリビングが散らからなくていいです!
あとお雛様や兜飾る場所は和室がよかったです🌸
老後は2階まであがるのきついと思うので和室を寝室にします!

退会ユーザー
今はキッズスペース兼部屋干しスペース、将来は夫婦の寝室です😃

退会ユーザー
うちはリビング併設の和室必須でした😂
子供が小さい時はジョイントマットを敷いてプレイルーム&ファミクロ&お昼寝ルーム
子供が大きくなったら客間兼私の趣味部屋
歳をとって階段上がるのが億劫になったら寝室、介助が必要になったら介護用ベッドを起きたくて☺️
私がズボラなので和室がなかったらリビングはおもちゃで足の踏み場もなかったと思います😂
コメント