

ママリ
1時間かからなかったら頻繁にいきますかね💦
節目節目にはいくと思います💦
うちの墓場は1時間以上かかりますがお彼岸、お盆などは言ってます🥺

ふーさんママ
父が亡くなっていますが実家に行く時に時間があれば立ち寄るようにはしています。
なのでご主人のように年に5、6回行ってる年もあると思います。

ママリ
5,6は行きますよ🐵
命日やお盆迎え送り、年2回のお彼岸などです(*・∀・*)

はじめてのママリ🔰
1時間かからないところなら頻繁に行きます。
うちは寂しくてお墓に入れたくないので実家にまだお骨置いていつでも会えるようにしています。

AliCE❤︎.*
母のお墓は30分くらいのところにあるので、年に2、3回ですかね😌
父のお墓は県外なので1度しか行けていません。
お墓参りはとても大切ですし、大事にしていて素敵だと思います。

ゆうき
夏と命日くらいですね〜!
うちの父はもっと行ってるかなぁ。
まあ、お墓は綺麗な方がいいし!悪いことではないと思います。
お母さん大切にされてたんですね😊

退会ユーザー
私の父も亡くなっていて実家の近くにお墓があります。
1年の間で5.6回以上行ってます。
家に仏壇があるとはいえ眠ってるのはお墓だし、お花をなるべく切らさないように母も2週間に1回程度は行ってますよ😶
旦那さんにとってお母さんは本当に大事な人だったんじゃないでしょうか。
お墓参り、誰も来てくれてないとなると家族としては結構寂しいものですよ😢

みー
1時間かからないなら私も行くと思います!!
素敵な旦那さんだと思います☺️

ママリ
みなさんコメントありがとうございます‼️
そうなんですね‼️旦那が、自分の実家や両親が大好きで、ちょっと嫌だなーと思っていて、でも亡くなってる人に対して何も言えないな‥と思っていたのですが、これからは気にしない様にします。ありがとうございます😊

nanaco
まだ両親健在です。
お盆にはお墓に行ってます。
それ以外は両家お仏壇にお参りですが。
叔母の話になりますが、おばは私の祖父母(おばの父母)の月命日にお墓に行ってくれてるそうです。30分くらいの距離です。
うちの母は、月命日に母の実家の仏壇にお参りに行ってたそうです。通勤途中にある実家でした。
コメント