 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
すみません、となりの高槻市からになりますが…
私は市役所行って、ひとまず色々状況聞いたりしました!
 
            おいも
今月から一歳児クラスに通わせている者です(^^)
通えそうな保育園のリストアップ
→市役所に行って空き状況や昨年の調整指数(入りたい園の最低指数など)を確認
→各園に見学の問い合わせ(4月一斉入所だと秋に見学が多い)
私はこんな感じでした。
他、企業主導型なども見学に行きました。
市役所は電話でも教えてもらえますよ!
- 
                                    ka ご丁寧に順番ごとに書いていただきありがとうございます☺️市役所に行って色々聞いてから自分が希望する保育園に見学すればいいんですね! 
 書類等は郵送でしたか??- 4月2日
 
- 
                                    おいも 茨木市に同年代の知り合いおらず私も分からなくて困ったんですよ〜(*_*) 
 それが分かりやすいと思います(^^)市役所は必須じゃないですけど、調整指数来年度変更あるかも⁈とか教えてもらえます。
 書類は昨年度は確か基本郵送だったのですが、私は市役所まで近いので持参しました。
 
 すみません、スケジュール見返したら、見学は8〜10月で行ってました!企業主導型は11月に見に行きました。企業主導型は一斉入所の第一回の結果が出る1月末から、問い合わせが増えるらしいので、それまでに行きました( ^ω^ )- 4月2日
 
- 
                                    ka 私も同年代いなくて困ってて😂 
 書類をネットから用意して郵送って形ですよね!
 
 私もそれくらいには見学行くことにします!わざわざありがとうございます!- 4月2日
 
- 
                                    おいも ネットでダウンロード出来ますよ! 
 いえいえー。今1ヶ月だとまだ慣れなくて大変ですよね。無理せず頑張ってください(^o^)- 4月2日
 
 
   
  
ka
やはり役所に行くのが1番ですかね😂