
保育所での対応に不安を感じています。明日も同じことを聞くのが怖いです。
今日保育所だったんですけど、
忙しかったみたいでなんも教えてくれなくて
すごくテンパりました…
こんなもんなんですかね?😭
また明日も同じこと聞いたら嫌な顔されるのかなぁ…
気が重い😭
- らいらい(2歳6ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
保育士してますが
保育士としては
わちゃわちゃしちゃって
ちゃんと対応出来なかったなぁ😞💦💦
伝わったかなぁ
あの先生冷たいって思われてないかな😞
って感じなので
何回でも聞きましょ🤪💓💓笑

退会ユーザー
先生ですか?
自分から聞いたって事ですよね!?
娘も明日から保育園始まって入園式何ですが、それ以降の事が何にも分からないです🤷♀️
慣らし保育も、いつからどのくらいのペースとか0状態なので、明日聞きに行きます!
分からない事は気が重くてもその時に聞かないと困りますよね💦
先生達もきっと忙しいんだと思いますが…。

ままり
連絡帳に書くといいかもです😊❣️

ままり
教えてくれてないなら同じ質問しても大丈夫だと思いますよ〜!
うちも一通り説明を聞きましたが、、分からないことは追加で質問して明日からの慣らし困らないようにはしてます🤣
むしろ何が正解なのか分からない状態でもあるので🤣
私は1つ聞きそびれて後悔してるのは、もらった連絡ノートは毎日書くのか、書くならどんな内容を書くのかを聞けばよかったかなぁと思ってます。笑
よろしくお願いしますと書いて明日は出してみます🤣

退会ユーザー
何も教えてもらってないなら聞いたらいいかと思います!!私は連絡帳に書いたりしてます😊

はじめてのママリ🔰
あー。私も4月当初全然教えてもらえる状況じゃなくてモヤモヤしてました💦慣らし保育の時期はお迎えもお昼くらいとかだったし先生方も一番忙しい時間だと言うのはわかるけど口頭でも様子を教えてもらえず、お帳面の返事もなく(そのくせこっちは毎日書いてこいと言う)で。初めの頃が一番状況教えて欲しいですよね💦💦💦
コメント