
旦那が急に腰を痛めて大きい病院でMRIを撮ることになり、コロナリスクに不安を感じています。必要な行動だけをしてほしいと思っています。
仕方ないしどこにもぶつけられない愚痴です😭
大阪に住んでいてコロナも急激に増えていってる中、旦那が仕事で腰をやってしまいました。
近くの整形外科に通ってましたが念のため土曜日に大きい病院へMRIを撮りに行くことに。
何でこんな増えてってる時にリスクの高い総合病院に😭
結婚するまでは病院に行くことなんてほぼなかったのに、コロナが流行ってからなぜか度々どこかしら悪くて病院に行く旦那。
腰だって最初湿布面倒くさがってつけもしなかったくせに今じゃ腰が痛いイライラをぶつけられるし自業自得じゃん😭
外に働きに出てる以上コロナにかかるのは運だけど、必要以外にリスクあることしないでよー!
日にちずらそうか?って聞いてくれたけど、ずらして感染者が減るのかもわからないしそれで何が原因で痛いのかも分からないのも悪化するのも嫌だし行くのは仕方ない。
でもなんかモヤモヤするし何より不安です😭
何ももらってきませんように
- ぴ
コメント

退会ユーザー
整形外科なら発熱患者とは接触しないですしそんなに心配しなくても💦
わたしもコロナで盛り上がってるなか妊婦で、たまたま通ってたのが総合病院だったので健診怖かったですけど、総合病院こそ対策を徹底してますし大丈夫ですよ💦

❤︎SH❤︎
うちも旦那の体調不良のタイミングが悪すぎて何度もイライラしましたー😭
妊娠中にスライサーで指落としたり、産後数日の時にプール熱もらって隔離。ワンオペ育児を余儀なくされたり。。。
しかもうちの旦那は特に痛みに弱すぎて見ててイラッとする時が😂
コロナの時もできるだけ病院行きたく無いですよね😭
やむを得ず、は許せるけど自己管理の不行き届きで、は許せません 笑
ご主人、ウイルス持ち帰りませんように。。。
-
ぴ
本当体調悪くなるのもタイミングみてほしくなります😂
産後すぐのワンオペ...考えるだけで恐ろしいです😨
そうなんですよ
最初からちゃんと自己管理してくれてたらいい様なことなので余計にモヤモヤしちゃって😭
何もないことを祈るのみです...
共感のコメントありがとうございます😭✨- 4月1日

はじめてのママリ
土曜日だけいくご主人がコロナもらっちゃうくらいなら毎日働いてる職員全滅してる、って前向きに考えてみてください♡行かない方が身体を蝕みますよ。大丈夫。感染対策をして前向きにいましょう!
-
ぴ
旦那は呼吸器疾患もありどうしても心配しすぎてしまいますが、そうですよね...。大丈夫だと祈ります。
前向きなコメントありがとうございます😭✨- 4月1日
-
はじめてのママリ
気休めにしかならないかと思いますが、私も呼吸器疾患持ちですが最低限気をつけていたら大丈夫でしたよ。帰宅したら服脱ぐ、シャワー浴びるなどでも家に持ち込むのもだいぶ違うと思います。^_^
- 4月1日
ぴ
コメントありがとうございます。
私もコロナが流行りだした頃総合病院で検診に行ってたんで会計とか待ってる時のあの人混み感が本当嫌でした😭
なので多い時に検診に行かれてたらもっと怖かったですよね💦
夫は呼吸器疾患があるので重症化したらと考えると心配になりすぎてしまいます😣