![まっくすん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の男の子を混合で育てています。体重は増えているが母乳の量が心配。母乳を増やしたいが、吸わないし搾乳もうまくいかず困っています。母乳は再び出るでしょうか?吸ってもらう方法はありますか?
お世話になっております。
生後18日の男の子をほぼミルクよりの混合で育てています。
息子は2220㌘と小さく生まれてきました。
病院の先生や助産師さんからはまず体重を増やすのを優先として、
母乳を飲ませると疲れてミルクを飲まなくなるから乳首をペロペロ程度で大丈夫!と言われました。
あとは一日2回60㎖くらいの搾乳で飲ませています。
昨日2週間検診で2617㌘まで成長してました!
そして、助産師さんに最近母乳の量が減ってきた気がすると相談したところ 、
搾乳する回数が少なすぎると…。
わたしも無知でしたが回数まで指導がなかったので、、、
息子は吸ってくれないし、搾乳も思うようにいかないで毎日泣いています。
完母にこだわりはないのですが、
もう少し母乳の割合を増やしたいです。
今更ですが、
また母乳は出るようになりますか?
どうやったら吸ってくれますか?
よろしくお願いします。
- まっくすん(8歳)
コメント
![Ernk!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ernk!
わたしもほぼミルクよりの混合です! 同じく、うまく吸ってくれないし搾乳しても量も取れず、でもおっぱいは母乳を作り出すようで張りまくって夜中痛くて痛くて…この状況にだんだん疲れてきました(;_;)
わたしもそんなに母乳でないので参考にならないかもしれませんが、頂いたアドバイスだと、
出なくてもとりあえず吸わせるのが大事なのと、おっぱいがかたいと赤ちゃんが吸いたくてもすえないのでマッサージをおこなうことと言われました。
まっくすんさんはおっぱい張りますか? 私はあまりにも張りがひどかったので、桶谷式のマッサージに行ってきました。
施術後はふわふわのおっぱいになって楽になりますが、夜中には張ってしまい、イタチごっこですが…だいぶ母乳はでるようになってきました。 お金はかかりますが、そういうのを気休め程度に利用するのもいいと思います!
ちなみに、搾乳機は乳首の組織?をこわすので、手絞りでの搾乳をすすめられました。
いましんどい時期ですが、お互いがんばりましょうね(;_;)✨
![まいぼーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぼーる
母乳必ずでますよ!!根気よく吸わせるのみです。1日20回でも吸わせる日ありましたよ!💦頑張れば必ずでます!
足りない分はミルク飲ませてあげて最低10回は1日に吸わせてくださいね。❤
-
まっくすん
返信ありがとうございます!
1日20回もですか?( ´•д•` )💦
泣きわめくので、可哀想で可哀想で…。
疲れてミルク飲まなくなるのも困るしで、葛藤してます(;_;)- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳終わったら毎回搾乳した方が脳が作らなきゃ!っておもうので母乳つくられますよ(^o^)
最低1日10回は吸わせた方がいいです!
後ご飯沢山食べて水分も授乳の度に摂取するといいですよ🎵
-
まっくすん
なるほど、なるほどメモメモφ(・ω・*)
出なくても搾乳したほうがいいですか?( ´•д•` )💦- 8月26日
-
退会ユーザー
出なければ乳首マッサージなどして刺激をあたえるといいかもです!
- 8月26日
まっくすん
返信ありがとうございます!
入院してた時は張っていましたが今は全く張っていません。
マッサージも考えましたが、やはりお金がかかりますよね(´・ω・`)
搾乳機はダメなのですねえ^^;
でも手絞りはちょっと負担が大きいですよねえ^^;
お互いがんばりましょう(;_;)