※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milm
子育て・グッズ

息子の怒りに悩むママさんが、5歳手前の息子との関わりについて相談しています。他の男の子も同じように成長するのか気になっています。

先輩男の子ママさんに質問です。
息子が1〜3歳までは感情的に人怒ることなくいました。
3歳をすぎて今までとは違い息子も成長し怒ることが増えたため今のままだといけないと思い接し方を少し変えました。
今現在、5歳手前でまたまた息子が今まで通りのスキンシップなどは嫌がりまた接し方をかけているところです。
いつも可愛いですがこうやって母子の関わりが変わってくるものなのかなあと。
5歳以降の男の子は皆どんな感じですか?

コメント

deleted user

男の子は変わってきますね☺️

年長さんで一度中間反抗期がありました🤔
その後、1年生になった時は不安からか少し甘える仕草が増えましたが✨

基本的にハグなどの好意をふんだんに込めたベタベタする行為は嫌がり、普段の生活の中に溶け込むさり気ない触れ合いを好むようになりました。
(たまに落ち込んだ時に「ギュッてしたい…」と誰もいない時を見計らって来ることがあります。そういう時は夫に下の子の相手をしてもらい、私は意識的に上の子シフトに切り替えますw)

話を聞く・一緒に笑う・子供に向き合う・悩みや愚痴を聞く・私の話(経験談など)もするなど、手は抑え…目と耳を向けた心の通じ合いに変わってきた気がします❗️
物理的な触れ合い1割、心の触れ合い9割な感じです😄

  • milm

    milm

    ほんとにその通りです😂私も見習って頑張ります😆👍🏻

    • 4月2日