
調停中に婚姻費用未払いの影響や対応について教えてください。支払いがなかった場合、次回調停で相手に伝えて何か対応してもらえる可能性はありますか?また、審判が下るまでは強制執行や差し押さえはできないのでしょうか?
調停中に婚姻費用を払わなかったらどうなりますか?
次回の調停で支払いがなかった事を伝えて、何かしてもらえることってありますか?
それとも審判が下るまでは、強制も差し押さえも何もできないのでしょうか?
- ぴーすけ(5歳4ヶ月)
コメント

ぬん
離婚調停と婚姻費用の調停
両方を申立てしたと言う事でしょうか?🤔
もしそうであれば調停が終わるまで支払いされないかなと。

ぴーすけ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
難しい話であるのに、不安な中での質問にご丁寧に答えてくださってありがとうございました😌💓
ぴーすけ
言葉足らずですみません😢
同時に申し立てはしてます。
最初の数ヶ月は支払いがあったのですが(算定表より低い金額)今月は1円も入金されませんでした。
一応仮払いを、と私の弁護士も調停員には伝えてくれており少しは払うと言ったのに支払われませんでした。
調停員の前で支払うと言ってるものの、やはり仮払いは相手次第だから審判になるまでは何も強制できることはないですよね🤔?
ぬん
恐らく調停が決まるまで動けないと思います。
きちんと内容を決めて、いつからの分をいくら支払うかなど。
調停が成立すると書面に約束事が記載され、それが証拠となります。それがあって支払いが滞った場合、履行勧告や差し押さえが可能かなと思います。
曖昧でごめんなさい🙇♀️