※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
子育て・グッズ

旦那に抱っこされるのを嫌がる子供に悩み、育児にノータッチで懐いてくれないことに不満。旦那の発言にショックを受けた女性が吐き出しました。

もー頭にきた。
下の子が旦那に抱っこされるのを嫌がるから、あまり抱っこしたがらない。
育児にノータッチだからだし、懐いてくれるわけないじゃん。
って言ったら、『懐かなくていいし』だって‥。

はぁー⁉️💢
私のいい方が気に食わなかったからかはわかりませんが、それを言っちゃ駄目じゃない?

他に吐き出すところがなかったので、こちらに‥💦

コメント

pinoko

ムカつきますよね…

うちは上の赤ちゃん返りが酷く…
何かにつけてママなんですが
『ママっ子にしたのpinoじゃん』
て言われましたー😒
本当に は? って思いました🤭

  • るか

    るか

    それは、は?ってなりますね‥。

    下の子が2ヶ月ではまだまだ大変な時期ですよね‥上の子の赤ちゃん返りうちもありました💦
    大変な時こそ、上の子を旦那さんが相手してくれると助かるんですけどね‥😭
    うちの旦那はいてもいなくても同じです😂😂

    • 3月31日
  • pinoko

    pinoko

    赤ちゃん返りヤバいですよね🤣
    うちは
    『それなら、下の子はパパっ子にすればいい』って言ったので、下の子は夫がいる時は夫に任せて、上の子は私と遊びに行く感じで落ち着いてます🤣

    • 3月31日
  • るか

    るか

    それいいと思います!
    論点が外れますが、2か月の赤ちゃんを旦那さんがみれるの、うちからすればすごいです😳

    • 4月1日
  • pinoko

    pinoko

    完ミなのと、とりあえず抱っこしとけって言う雑なアドバイスしかしてませんが乗り切ってくれてます🤣

    • 4月1日
  • るか

    るか

    私も完ミルクです🍼
    雑なように聞こえるかもですが、抱っこしてればまず間違いないですね🤣🤣

    • 4月1日
deleted user

お前それでも父親かよって私なら言います

  • るか

    るか

    まさにそれです!
    言ってやればよかったと思いますね😫😫

    • 4月1日