

むぅ
生後2ヶ月頃から、カラカラと音が鳴る小さいぬいぐるみを掴めるようになりました😊
最初は当然自分では掴めないので、私が掴ませてあげて、手を動かして音を鳴らしてあげるってことを繰り返していたら、掴ませただけで振って音を鳴らすようになりました💡
自分から手を伸ばして掴むようになったのは、生後3ヶ月前後くらいでした!

退会ユーザー
4ヶ月くらいですかね?しっかりものを掴めるのはそのくらいだったと思います。ラトルをガラガラして振り回したりできるのは最近(5ヶ月)できてます。
むぅ
生後2ヶ月頃から、カラカラと音が鳴る小さいぬいぐるみを掴めるようになりました😊
最初は当然自分では掴めないので、私が掴ませてあげて、手を動かして音を鳴らしてあげるってことを繰り返していたら、掴ませただけで振って音を鳴らすようになりました💡
自分から手を伸ばして掴むようになったのは、生後3ヶ月前後くらいでした!
退会ユーザー
4ヶ月くらいですかね?しっかりものを掴めるのはそのくらいだったと思います。ラトルをガラガラして振り回したりできるのは最近(5ヶ月)できてます。
「遊び」に関する質問
2歳と0歳、自宅保育なんですけど、 来週一週間旦那が旅行に行っていないので、ワンオペなんですけど 0歳の子は母乳で授乳中なので、ワンオペ出かけるの大変なのですが、何かおすすめの遊び?お出かけスポット?など教えて…
旦那嫌いな方!元々は好きで結婚してる方が殆どだと思うのでお聞きしたいのですが、 何が理由で嫌い、無理になったとかありますか? 私は産後から、ガルガル期など関係なく生理的に無理になりました。 まず、育児しない…
臨月のタイミングで2週間くらい海外に行く夫ってどう思いますか?笑 仕事ではなく、遊びです。 ※ちなみに、不倫とかではなく一人旅です 子どもが出来たら、もう中々行けないから、最後に行かせて欲しい!!とのこと。 ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント