

ママリ
正直、給料の交渉を早速面接でするのはあまり良い印象はないかと思います。
手取りで20位だとしたら総支給25位だと思うので結構な交渉です。
向こうが求めてる仕事ができていればある程度経てば上がるかもしれませんし、自分でこれだけやってる!とどうしても言うにしても入社して一人前に仕事が任される様になってからの方が良いかなと思います。
一般的には昇級も年1の企業が多いですし。
18〜となってるがどの様に上がってくのか仕組みを聞くのは大丈夫だと思います!

退会ユーザー
手取り18~20だと、額面に換算すると25万くらいなので、求人の額よりも7万多い額を面接で交渉するのはあまり印象が良くないと思います。
額面25万くらい欲しいなら、もうちょい条件の良い他の会社を受けた方が良いと思います(^-^)

そうくんママ
人事関係の仕事してました。
18万〜なら最初は18万スタートだとは思います。
前職でかなり実績あって
何かの条件付とかなら、最初から高めのお給料だせますが
事務だとそういうのはないので、上がる可能性もあまりないですね💦
手取りで18万〜20万だと
基本給は、20万以上ですからね。なかなか事務では、その金額出すとこはないかなぁ🤔
お金のことだけを言ってくる人は→職種によりますが
あまり良い印象ではないので、落とされる可能性高いです。
前職でこれだけ実績ある、資格あるからとかプラスアルファの伝え方がないと厳しいです。

Y(25)
手取り18〜 となっているのであれば
どのような仕事内容で
どのようなことをこなした場合
昇給する可能性があるのかを
聞く方がいいかもしれません🙇♀️
最低限の仕事内容ができて
18〜だと思うので🙇♀️

はじめてのママリ🔰
一般事務ですよね?そもそも事務職ってそんなにお給料よくないと思います。手取り18万もらえる一般事務って、恐らくなかなかないですよ。総合職(事務だけじゃなくて異動したら営業でも経理でも何でもやるしいずれは管理職にもなっていく責任ある立場)なら別ですが、ルーティンの一般事務だと時給パートも珍しくないと思うので、そもそも職種的に手取り18万求めるのは結構きついと思います。
面接で給料アップを求めると恐らくですが落ちてしまう気がしますね…そこまでしてままりさんを雇う必要性があちらにはない、というのが一般事務だと思います(良くも悪くも、比較的ですが誰でもできる仕事)。ほかに応募者がいればまずそちらに決まるかなと…
ほしい給料が明確なら、一般事務では厳しいかもですが職種の選択肢を広げてそれがもらえる求人(総支給25万とか)を探すほうがいいと思いますよ!

ママリ
以前に事務のお仕事経験があるのでしょうか?
後は簿記とか英語検定とかあったりしたら少しは交渉できるかと思いますが、
私自身、面接をさせていただく立場ですが、
技術色でない限り、
書かれている最低からスタートですよ。
聞くとしたら、
18万円からとのことですが、
どのくらいのペースで昇給できるかとか、
18万円からと書かれてますが、上限はありますか?くらいかな。
まぁ、でも、自分にアピールできる資格がないなら言わないです😭

ままり
皆さまありがとうございました😊
私が無知すぎました😓
大学卒業後10年以上一つの会社でやってたので事務員がこんなに安いと思ってなかったので😭
こう言うのが相場ですよね。
元いた職場でバリバリするよりゆったりした仕事したかったので事務かなぁ?とおもってましたが、少し無知なのと甘く見てましたがもう少し考えていきます。
ありがとうございました😊
コメント