
間取りに詳しい方教えて下さい。添付画像の間取り、理想に近いのですが…
間取りに詳しい方教えて下さい。
添付画像の間取り、理想に近いのですが、玄関にコートハンガーが欲しいなと。つけるの無理ですかね?
脱衣場に収納スペースもつけたいけど、それは無理かなぁと思ってます。
このくらいの間取りだとおいくらくらいになりますかね~?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

riri
玄関に壁を作っちゃうと狭くなるので、壁にフックをつけたり(下地必須)市販のコートハンガーを置く。
もしくはダイニングに凹凸が出来ちゃうけどダイニング側に奥行浅めの収納を作ることも出来なくはないかな?と思います。
ただリビング収納がないのも気になるので、その位置に収納を作るなら私ならダイニング側から使いたい!
我が家も洗面脱衣室2畳ですが洗濯カゴを置いたらもういっぱいです😭
坪単価はハウスメーカーによって違うと思います💦

たまママリ🔰
お好みに合うか分からないんですが、玄関収納の位置を変更し形状も変更すればどうにかなると思います。
洗面脱衣室の収納力について
ストックは水道の点検口の所を後から床下収納の容器を買ってはめ込めば床下収納としてそちらに入れられますよ。
楽天からうちは換えました♪
洗濯機をドラム型派がお好みなのと、洗面台を流し台だけの物にしておけば下に棚をお好みでオーダー出来ますし、洗濯機と洗面台の上をオープン棚2段か吊棚をつける事は出来ると思います。
イメージはこんな感じで、お高くなってはしまいますが趣味に合えばココはこだわりポイントとして建てたと思えますし、そのくらい良いプチふんぱつするの良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いろんなほうほうを教えてくださりありがとうございます
なるほど!奥だけの洗面台でそんな使い方ができるのですね😄
勉強になりました。
楽天で売っている床下収納も調べてみます😁- 3月31日
-
たまママリ🔰
検索ワード
低コスト、造作、洗面、収納、洗面室
玄関下駄箱、狭小、下駄箱、玄関コートバンカー
こんな感じで検索すると色々画像が出てくるので時間が空いた時にインスタとかを見ると素敵な雰囲気が出てきます。
他はニトリの入口に置いてある、フリーインテリア雑誌がとても手軽に真似しやすく活用されている物は全てニトリ商品なのですごく参考になりますよぉ~。
残業と偵察に先に見ておいてから、仕様打ち合わせはしておけば良かったと思うほど参考に私はなると思ってます。
あと家の物を買う前にもインテリアの事もインスタや雑誌を仕様打ち合わせの内に沢山見ておけば予算が全然違ったなって感じでした。
照明やカーテン類も事前に調べておくとコストパフォーマンスや統一感が全然違いますよ。
お好みの雰囲気を手に入りやすい物で引用しまくっていくのがコツだと後から思いました。
私の場合は急いでいて即決しまくりまして、色を2食でまとめる事しかしなかったです笑
素敵なお家が立ちます様にぃ(^ー^)/- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうですね~。ダイニングにも収納欲しいです。リビングにも収納はたくさん欲しいですね😊