※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★UNY★
子育て・グッズ

幼稚園選びで焦っています。近さ以外のメリットや重視ポイントを知りたいです。見学時の質問も教えてください。

来年から幼稚園に入れようと思ってますが、
今まで何も調べたりしてこなかったので
今更何を重視に選べばいいのか分からず焦ってます。

とにかく家から近いのが一番と言われるのですが
送り迎えが幼稚園バスならあまり近すぎなくても
いいんじゃないかと思ってます。
風邪などで迎えに行かないと行けない時以外に
近くて良いメリットはありますか?

また、皆さん何を重視して決められたか、
見学の時にこれは聞いといた方がいい。などあれば
教えて頂きたいです(>人<;)

コメント

3-613&7-113

我が家は、
◯家から近い
 不調などでの呼び出しの時に楽・災害時に早急にお迎えに行ける・同じ園から同じ小学校に行く子が多い

◯園の方針
 伸び伸び遊んで楽しんで欲しい、という家庭方針と合っていたこと

◯給食・お弁当
 可能なら毎日給食が良かった

◯園や先生の雰囲気
 娘や自分に合ってるかどうか

でした。

  • ★UNY★

    ★UNY★

    詳しくありがとうございます♪
    やっぱりそのような事を重点におきますよね😂
    もうどこもメリットデメリットがあるから考えだすとキリがなくて頭パンクしそうで…🤣笑
    私ものびのび系がいいのでモンテッソーリ教育のあるところにしようかと思ってるところです( ´◡` )
    災害が多い近年、確かにすぐお迎え行けるのは大切ですね!!
    大変貴重なご意見ありがとうございます💗

    • 3月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    自分の中での優先度に順位付けて、気になってる園に点数付けていけば良いと思います😊

    あと、園に行く回数(行事とか)も視野に入れておくと良いかもです。遠方で、月に何度も…とかだと大変ですし。気にされる方は、役員についてとかも検討対象のようです。

    • 3月31日
  • ★UNY★

    ★UNY★

    役員‼️確かにそれは視野に入れておきたいです💦
    あまりに頻繁だと面倒が多そうなんで…笑
    色々ありがとうございました😊すごく参考になりました💗

    • 3月31日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    悩み出すとキリないですよね😅💦

    • 4月1日
ぴよぴよ

この4月から近所の幼稚園で、プレ始まります!

わたしは近さ一択で😂
入園を見越してプレに通わせるかどうかを検討しましたが、個人的には近さに勝るものがなかったです笑
(家から歩いて5分以内なので💦)

うちが入園を考えているところは完全のびのび系の幼稚園です!
園での習い事?のようなこともないし😂

朝の出発もゆっくり、
お迎えもすぐ行ける、
バス代が浮く▶︎その分個人で習い事できるかなと!

でも、他のママさんに聞くと給食の回数(お弁当の回数が週にどのくらい)とかも気にされていて、わたしももう少し調べたほうがよかったなと反省したところでした💦

  • ★UNY★

    ★UNY★

    ご丁寧なご意見ありがとうございます💗

    やはり皆さん近さがとにかく一番なんですね🤣
    いつ何があるか分からないご時世、確かに納得しました💦

    私もモンテッソーリ教育でのびのびと通わせようかと見学希望してます( ´◡` )

    給食はほんと楽ですが、そればっかりは仕方ないですよね…😢
    一緒にいない時間も愛情提供してあげられると前向きに考えるしか…🤣笑
    お弁当は親子の絆を深めるのに大切みたいですが🥺🥺

    • 3月30日