![ねっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そうだと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本、通常保育時間以外は延長保育です。
なので延長料金がかかります( ¨̮ )
-
ねっち
コメントありがとうございます。やはり7:30が1番早いんですね!
- 4月1日
ままり
そうだと思います!!
退会ユーザー
基本、通常保育時間以外は延長保育です。
なので延長料金がかかります( ¨̮ )
ねっち
コメントありがとうございます。やはり7:30が1番早いんですね!
「延長保育」に関する質問
学童に預けていない小学校1年生の親は、子どもの帰宅時間には絶対に家にいたほうがいいですよね?😭 来年度からどんな生活になるのか想像ができません💦 4月〜新1年生になる予定です。 私はパート13時までなので平日学童…
6歳の双子を育てています。 フルで勤務をしているため朝も早朝保育で 帰りも延長保育でみてもらっています。 そのため帰りが遅く迎えに行った車内で子供たちがお腹 すいたお菓子を食べたいとよく言います。 お腹空いて…
働き方に悩んでいます。皆さんならどうしますか? 長くなりますが、アドバイス頂けると幸いです。 現在32歳。3歳男の子のママです。 今月上旬に2人目を21週で死産し、4月上旬まで産後休暇を頂いてます。 職場は、新卒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねっち
ありがとうございます!
他の市区町村、千葉県、東京では7:00から標準保育という方もいたので越谷はどうなのか気になりました!