
最近子供がイヤイヤ期のようで、つねたり、引っ掻いたり、叩いたり、噛んだりして困っています。怒られたり欲しいものが貰えないと地面に頭をぶつけて泣くこともあります。友達との関係もなく、特にパパに対して行動が激しいです。理由を説明しても逆効果で、粘るしかないでしょうか?どうやって改善できるでしょうか?
最近イヤイヤ期でなのかわからないですが、つねったり、引っ掻いたり叩いたり、噛んだり頭突きしてきたりします😥後は怒られたり、欲しいものが貰えなかったりすると地面にわざと頭ぶつけて痛いと泣いてます😩😰今のところ遊び場などで友達にしたりなどはなくて、特にパパにします。理由を説明して怒っても、逆にひどくなってるような気もしてます、、粘るしかないでしょうか?何かやめさせるために出来る事はありますか??
- らいおん(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちーちゃん
うちも一緒です🥲😭 どうすればいいか分からないですよね。 最近は家にいる時はとりあえず安全な所でゴロンさせて泣き叫ばせてます。 絶対虐待疑われそうなぐらい大泣きしながら「痛い痛い」って言ってます😱🙄
外にいる時はお菓子とかゼリーとかで気をそらさせてます。 「あっ!? ゼリー食べる?」とか「あっ」を結構大きい声で言うと一瞬「え?」って思うのでその瞬間に気を逸らすって感じです。😒😱
イヤイヤ期早く終わってーーーーーーー。 1歳からドンドンひどくなっていってます😖

退会ユーザー
うちもイヤイヤ期のときちょうど二人目産後で里帰りしてたんですが母を叩いたり蹴ったりしてました。
でも大きくなると必ずよくなりますよ!
-
らいおん
そうなんですね!里帰りしないので、新生児とイヤイヤ期すごそうですね😰笑気合いいれときます、、
- 3月30日
-
退会ユーザー
新生児とイヤイヤ期、地獄でした😭結局ママの代わりっていないので…。休めるとき休んでくださいね💦
- 3月30日
らいおん
やっぱり気そらせるのしかないですよね😥悪阻中もしんどくて最近そらせるためにiPad使いすぎて依存してる感じだし、もお疲れますね笑
ちーちゃん
最近寝る前が一番ひどくて、一昨日は頭突きをくらい鼻血10分ぐらい止まらなかったです🥲 早く終わってイヤイヤ期。
悪阻の時も同じこと思ってました🥲あー早く終わって悪阻って。
どっちも終わりが来ますよね🥺 頑張りましょう😥(終わりがみえないけど😅 でもきっと子供が成長した時にはわすれてるんだろうなぁってたまにふと思います😒😑🥺