
ワーママで頑張っている方、どうやってモチベーションを保っていますか?
ワーママで、辞めようかと思った時期もあるけどやっぱり頑張ってる!って方いらっしゃいませんか?
何をモチベーションとして頑張っていらっしゃいますか?
- あき7(7歳)
コメント

かもあ
この時期にいっつも辞めよう!って思います。退職者を見送るこの時期。。。
けど、子どものために、もう少し、あと少し!って思いながら頑張っています。
モチベーションは子どもと、自分がやりたいことをやりたい、旅行行きたい✈️とか思って、頑張っています😀

ぽっちゃま
コロナ前までは好きなアーティストのLIVEチケットの為、家族でディズニーや色んな所に行きたい!という思いでモチベーション保ってました😊
今はひたすら生活の為がメインになっちゃってますが😅
-
あき7
やっぱりご褒美だったり生活を守るためだったり、お金ですよね!
ありがとうございます!- 3月30日

mamari
自分が自由に使えるお金を手に入れるためです😫
お金があるなら、辞めたい〜
-
あき7
全く同じです!どれくらい自分が自由に使えるお金が欲しいかですよね!?
- 3月30日

ゆ
私は結構波が来るタイプです😭
でも今やめてしまと下の子幼稚園に転園になってしまうで、とりあえず目標として卒園するまではって感じで頑張ってます😱
自分の通帳に毎月お金が入って徐々に貯金額が増えるのを見て頑張ってます😭
後は旅行費だったり自分で自由に使えるお金を確保するためですね😊
金銭的に余裕があれば、今すぐにでも専業主婦希望ですけど😂笑
-
あき7
私もちょっと前までは、保育園が退園になって、一日中息子と一緒なのは仕事より大変だ!という思いがあったので、実は全然がんばれました!
でも4月から幼稚園なので、仕事をやめた方が生活リズム的にも楽な上に、職場で嫌なこともあって、辞めたい願望が沸き起こってきました😱
金銭的な余裕ってどれくらいあったらいいのか…あるにこしたことないですもんね…💦- 3月30日
-
ゆ
私の場合は保育園費用やこれから上の子が小学生なってからの学費などは私が払っているので😭😭
もし幼稚園になったとしたら旦那は出してくれないので、自分の収入から毎月の生活費などの出費が無いのであれば、私的には専業主婦でいいかな?と思います😊
なので今貯金して娘が小学生入学と同時に貯金切り崩して専業主婦になろうと思います!
私はそこが目標ですね☺️
専業主婦になったら自分で貯金出来なくなるのでまた働きますが、少しの期間でも休息したいですね😊
旦那様のお給料でやりくり出来るのでしたら休息しても良いと思いますよ☺️- 3月30日

退会ユーザー
夫は辞めたいって思っても簡単には辞められないのに
自分は簡単に辞めるのはナシ、甘えだなーと思ってます😂
あとはマイホーム買ったのでそれですかね😵
-
あき7
それは私も思います。私よりずっと旦那の方が大変なのに、絶対辞めれないですもんね💦
そこから発展して、それでも辞めていいよって旦那は言ってくれるのですが、やっぱり立場は弱くなるなぁとも思い辞めれません…笑- 3月30日
-
退会ユーザー
私も転職したい!って言って、
いいよーとは言われたのですが
条件として年収下がらないことって言われて
よく考えたら男の人も年収下がるところに転職しないよな...と思いなかなか辞められません😂
出来たら一般事務とかにしてもっと家庭優先したいのですが
年収下がっちゃうし今でもなんとかなってるから
当たり前だよなーと思ってました😨- 3月30日
あき7
毎年思いますか!?
私は今回退職したいとはじめて会社に伝えました。でも引き止められ、もう一度頑張ろうと思って気合を入れ直すのですが、一度退職後の生活を夢見てしまったので、少しイヤな事があると、すぐ辞めたくなってしまいます💦
どうせ働くなら、モチベーションを上げて、働きたいのですが…
私も自分のやりたいことをやりたいです!そしてボーナスで旅行などご褒美が欲しい!と思います!わかっているのですが、時間のゆとりも欲しい…両方ある方が心から羨ましいです!
かもあ
毎年思いますよ!!
というか、常に辞めたいと思いながら、モチベーション上げて下がって、また上げてを繰り返している感じです。
ですよね!
お金あるなら辞めたいですよ😀
あき7
やっぱり皆さん同じですよね!でも欲っ限りないから、どこまでいったりもういいわぁって思うのかなぁって考えたりします!