※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
子育て・グッズ

へそのガーゼについて、生後12日の赤ちゃんについて。ガーゼをいつまであてるべきか悩んでいます。

へそのガーゼについて。
入院中はへそに毎日ガーゼをあてていたので、退院した今も沐浴後に消毒し、ガーゼをあてています。
乾かした方が良いと聞きますがばい菌入ったら怖いし…と思って。
いつまでガーゼをあてとくべきでしょうか?
生後12日です!

コメント

怪獣使い

うちは入院中からガーゼ当ててなかったですよ!

  • (^_^)

    (^_^)

    おむつに触れてる感じですか?

    • 8月26日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    ムーニーの新生児用は確かおへそに当たらないカットになってました!
    どっちにしろ肌着で擦れちゃいますが(><)
    消毒セットでお風呂上がりに消毒してました!
    ガーゼ外して乾燥させた方がポロッと取れると思います!

    • 8月26日
  • (^_^)

    (^_^)

    臍の緒は入院中に取れてたんですが、おむつに直であたるのちょっと不安でした(._.)

    • 8月26日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    なるほど!
    おへそが取れてるなら心配しなくてもいいと思いますよ☆
    乾燥して自然にポロッと取れたので傷も何もないし当たっても痛くないと思います(^^)

    • 8月26日
  • (^_^)

    (^_^)

    取れてれば大丈夫ですよね!
    ありがとうございますなみだ

    • 8月26日
ママリさん

うちも最初からガーゼはあててませんでした❗️でもいつもオムツに当たっていて、オムツの中で臍の緒取れてました♡😊
乾かさないとポロっと取れないのでは?
消毒さえちゃんとしてれば大丈夫そうですけどね😊

  • (^_^)

    (^_^)

    入院中に臍の緒は取れました!
    おむつにあたっていても大丈夫なんですね^_^

    • 8月26日
スーさんスーさん

うちも入院中からずっとガーゼなし
丸出しでした。
沐浴後、綿棒でトントン、と
水気をとるだけでした。

しばらくジュクジュクたまに血っぽいものもでてましたが
清浄綿でトントンのみして
生後2週間くらいでポロってとれました✨
その後も沐浴後だけトントンしてたら一ヶ月にはきれいになりました。

  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん

    オムツは助産師さん、保健師さんも
    外側に折り返してくれてました。
    なのでそのようにしてました~

    • 8月26日
  • (^_^)

    (^_^)

    臍の緒は入院中に取れてたんですが、おむつとか肌着に直であたるのちょっと不安で(._.)
    でも皆さんガーゼつけてないみたいですね!

    • 8月26日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん

    そーですょねー
    肌着に汁が付くこともありましたがしょっちゅうオムツ替えしてるので
    おへそがくっついてメリメリってことはなかったです。

    • 8月26日
  • (^_^)

    (^_^)

    ガーゼあてなくて大丈夫なんですね!
    確かに1日一回交換のガーゼより、何回も替えるおむつの方が乾きも良さそうですしね★

    • 8月26日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん

    大丈夫だと思います✨
    ジュクジュクを見るとアワワΣ(´Д`;)
    大丈夫?!ってなりましたが💦
    水分が残ると良くないと言われたので沐浴後は気をつけてました~

    • 8月26日
  • (^_^)

    (^_^)

    乾燥させないとダメですよね(>_<)今日からガーゼ外してみます!

    • 8月26日
としよめ

10日くらいで良いと聞きましたよ(^^)

  • (^_^)

    (^_^)

    そしたらもうガーゼあてなくて大丈夫ですね!
    ありがとうございます★

    • 8月26日