※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむしゃん
子育て・グッズ

予防接種の予約不要医療機関に行く際、曜日・時間通りに行けばすぐ接種可能です。持ち物は母子手帳と予診票の他に必要なものはありません。初歩的な質問ですが、回答します。

✩予防接種について✩
市役所から予防接種の用紙が届いたので受けようと思っているのてすが、わからない点があるので教えて下さい。
予防接種実施医療機関一覧に予約不要と記載してある場合、やっている曜日と時間通りに病院に行くとすぐ打ってもらえるのでしょうか?
持ち物は母子手帳と予防接種予診票の他に何か必要なものはありますか?
初歩的な質問ですが回答お願いします。

コメント

Yun

一応、電話で聞いてみたらどうですか?
私は電話して聞きました!
その際、必要なものとかも教えてくれるのでいいと思いますよ♩

あとは、確か診察券作るので保険証も必要だったはずです!

金目鯛

病院によって予約必要なところと必要じゃないところがありました。
ちなみにうちの近所は予約不要なところは普通の診療中にやるので風邪の患者さんと同じ待合室、予約必要なところとは診療外時間に決まった人数の人が集まって打ってくれるので風邪をうつされる心配がなくて安心して通っています^ ^電話して聞いてみるのが一番ですよ^ ^任意のやつも受けますか?受ける場合は病院によって値段も違うので電話してきいて総合的に判断されたらいいかと!
持ち物はうちは母子手帳と予診票だけでよかったです。それも聞いてみたらいいかもですね^ ^
泣くのでタオルは必須です〜

こむしゃん

早い回答ありがとうございます✩
すっかり診察券のこと頭から抜けてました💦保険証は必須ですね。
明日電話で確認してみます!

こむしゃん

予約不要なのが魅力的〜♡と思っていましたが、デメリットのこと考えていませんでした⚠️
電話を面倒くさがらず、ちゃんと予約制のところで受けようと思います!
回答ありがとうございました✩