※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
子育て・グッズ

子供部屋の写真を見せていただけませんか?来年一年生になる子供のために参考にしたいです。

小学生さんの子供部屋、よかったら写真見せてもらえませんか?

来年一年生になる子供に、家具を買って子供部屋を作りたいのですが全くセンスが無く💦
よかったら参考にしたいです。よろしくお願いします💕

コメント

deleted user

お子さんの性別はどちらでしょう?
うちは息子なので、もし男の子だったら載せられるんですが🤔

(センスはないですが…)

  • りりん、

    りりん、

    そうですよね!
    女の子です💦

    よろしければ、男女問わず、参考にしたいです💦

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ✴︎ベッドは最奥に、その手前にシンプルな机。
    ✴︎ランドセルラックには
    ピアニカ・書道バッグ・絵の具・体育着・国語辞典・リコーダー・プリント類・教科書・ドリル
    などが入っています🎒
    ✴︎その隣はニトリのカラボ(白)で、文房具やシール・もらった手紙・玩具などが入っています

    春休みのためランドセルラックが荷物でギッチギチですけどスミマセン😂💦

    • 3月30日
  • りりん、

    りりん、

    すみません、下にコメントしました

    • 3月31日
りりん、

もしかして写真貼って頂いてたんですかね?💦

詳しく書いて頂いてるので、文字だけでもなんとなく配置は想像できます💕ありがとうございます。

ランドセルラックは、たくさん荷物が入る大きさなんですね!

とりあえずベッドとランドセルラックは買おうかな。

うみ🍀

写真は汚い部屋なので見せられませんが、男の子です。
二段ベッドの上だけ寝るスペースで、下は収納できるタイプです。
下のスペースに、勉強机と洋服箪笥を入れてます。
6段のカラーボックスに漫画やおもちゃ、過去の教科書を入れてます。
ランドセルや絵の具、鍵盤ハーモニカ等はIKEAのキッチンワゴンに置いてます☺️
イメージの写真だけ貼っておきます!

  • りりん、

    りりん、

    システムベッドですね!
    ベッド下が広く使えるので気になってます。

    IKEAのキッチンワゴンをランドセル置きに使われるとは!思いつきませんでした。いいですね☺️我が家にあるのでイメージ湧きやすいです。

    • 3月31日
  • りりん、

    りりん、

    お布団の上げ下ろしって大変じゃないですか?冬のお布団とか、、
    このタイプのベッドすごく気になってます。ニトリでかわいいのがあったので。

    • 3月31日
  • うみ🍀

    うみ🍀

    ベッドは敷布団はマットレスなので、ファブリーズくらいしかしてないです😂
    掛布団は冬は羽毛なので大丈夫です☺️

    カーテン開けてもベッドの下は暗くなりがちなので、どの辺りに灯りを付けるのか考えるのが大変でした💦
    勉強机は壁にピッタリなので、付けづらくて😱

    • 3月31日
  • りりん、

    りりん、

    灯りの問題、たしかに自然光が直接当たらないですね!

    すっごく参考になりました💕ありがとうございます

    • 3月31日