
銀歯についてです。私の奥から2番目の銀歯とレジンが取れ、かかりつけで…
銀歯についてです。
私の奥から2番目の銀歯とレジンが取れ、かかりつけではない歯医者にその物を見せると
本来、銀歯にお家でいう柱を入れるはずなのにそれが入っておらず、レジンが柱の役目をしていると言われました。柱がないので強度がなく取れてしまったのでは無いかと言われました。
自分でネットで調べて 柱は専門用語で言うと コア という事が分かりました。
私は金属アレルギーではありません。医療ミスなんでしょうか。コアを入れない銀歯のやり方は普通なんでしょうか。
詳しい方がいらっしゃりましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
レジンの柱は「レジンコア」といいます。
その名の通り、金属かレジンかの違いであり、どちらも「コア(柱)」です。医療ミスではありません。
レジンコアにはメリットがあり、歯を削る量が少なくて済む、金属と比べると歯が折れにくい、などあげられます。
デメリットとしては確かに強度がないです。

はじめてのママリ🔰
つい昨日の話になりますが、恐らく私もレジンのコアだと思います🙄
そうなった理由は、もうすぐ出産を控えており、金属のコアを入れてから歯を作るとなると4回通わなくてはならず、とりあえずレジンにして、落ち着いたら型取りして歯を作るということになりました。
焼き芋さんは、レジンのコアになる時、医者になにか説明されたり、しばらく通えない状況になりそうだったりとかありませんでしたか?😣
-
はじめてのママリ🔰
確かに産後間もなかったからそのようにしてくれたのかなんなのか。。特に説明は無かったです💧
ただ、その歯医者は、できるだけ歯を残す治療に、チカラを入れてる所なので方針なのかもしれないです。。。
コメントありがとうございます😭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
きちんと説明してくれない歯医者さんは信用出来なくなってしまいますね😭今回かかられた歯医者さんは信用出来そうですね!
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
説明大事ですよね😂
ちなみに私、説明不足の歯医者でレジンのみで奥歯から2番目の歯を治療してもらった事あるんですが、硬いもの食べた時割れてしまい、運悪く自分の歯まで割れてしまいました。。
本当に気をつけてくださいね!落ち着いたら早めに歯科行ってくださいね😭👍- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
うわああ💦大惨事でしたね😭型取りめんどいからこのままレジンだけでいいや、なんて思ってましたが、落ち着いたらちゃんと通います😱忠告ありがとうございます…😭
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういう治療は存在するのですね!
歯を残す治療にチカラを入れてる歯医者でした。半年くらいでスコッと抜けてしまった私の銀歯。。。
私にはそこの治療は合わなかったみたいです😂
分かりやすく説明して頂きありがとうございました😭