
コメント

はる
一応、旦那2万、私1万で分けています。
外食費は家計の方から出してますよー!
私のお小遣いは友達とのランチなどに使ってます☆
旦那は趣味の釣り道具に使っているみたいです。

退会ユーザー
共にお小遣い制です!
支出の仕訳に旅行費を
積立して要るので、
そこから使います!
共にお小遣いは1万で
積立は2万です、
-
知ぃ
わかりやすく
ありがとうございます!
積立から月どのくらい
使ってますか?(>_<)- 8月26日
-
退会ユーザー
5000円あれば足りますよ、
全く使わない月もあります。
どちらかと言えば、
どこか行きたい場所や
やりたい事を設定して、
その金額まで達成したら
外出する様にしています。- 8月26日
-
知ぃ
なるほど!ありがとうございます!
私も目標持つようにします🙄- 8月26日
-
退会ユーザー
ちなみに共働きの時は、
お互いの
給料┏固定費(光熱費含む)5万
┗╋貯蓄10万
┗変動費(食費,等)5万
残りは個人の
お小遣いにしていました!
今は専業主婦なので、
全て旦那が払ってくれてます。
私のお小遣いは今までの
お小遣いを貯金していた所から。
子供のおもちゃや服は
月1万を子供のお小遣い
として旦那から頂いてますよ、- 8月26日

さくら
夫婦ともお小遣い制です♪
外食費は家族なら家のお金から出します
お小遣いは自分の何かに使うときだけです(*´ω`*)
-
知ぃ
お子さんのオムツや洋服は
家計からですか?
それともさくらさんの
お小遣いからですか?🙄
夫婦のお小遣い
よろしければ教えてください!- 8月26日
-
さくら
子供のものは全部家計からです(*´ω`*)
旦那5万でわたしは1万5千円です♪
よく娘と二人で実家に帰ってるのでその間の食費は旦那さんの小遣いでやってもらってます(*´ω`*)- 8月26日
-
知ぃ
食費も込みだから
旦那さんお小遣い
高いんですね🤗
お子さんの洋服は
どのくらいペースで
買ってますか?- 8月26日
-
さくら
結構適当に欲しいのがあれば買う感じです♡
80の半袖とか買いすぎてしまって着てない服たくさんで(;_;) 次男の子だったらもう出番がないし(;_;) 可愛くてついつい買いすぎてしまいます(。>д<)- 8月26日
-
知ぃ
可愛い服見つけると
買ってしまいますよね(>_<)
秋服とか言い聞かせて
可愛い服たっくさん
買ってあげたくて
仕方ないです😂- 8月26日
-
さくら
80買いすぎたんで可愛いの見つけたらサイズ大きめに買ってます、なんで90ももうたくさんあるんです(´;ω;`)
自分の服はめったに買わないんですけどね、子供のばっかり買っちゃいます♡- 8月26日

退会ユーザー
私は専業主婦なのですが、旦那の給料から夫婦ともに3万円のお小遣いをもらってます(^ ^)
家族旅行や帰省した時にかかる費用や外食にかかるお金は家計から出てますよ(´・_・`;)
-
知ぃ
コメントありがとうございます!
養ってもらえてて羨ましいです♪笑
外食費などは
月どのくらい使ってますか?🙄- 8月26日
-
退会ユーザー
いや〜そろそろ働かないとかな〜なんて思ってたりはするんですけど、2人目に向けて病院に行こうかな〜とも思ってたりして(´・_・`;)
外食費は〜月によってまちまちですけど多い時で4.5万使っちゃったりしてるかも💦💦
前は家計簿付けてたんですけど、子供が生まれてからはなかなか出来なくて(^_^;)
曖昧な数字でごめんなさい(´・_・`;)- 8月26日
-
知ぃ
4万も外食して、
生活できるのがすごいです🙄💕
子ども生まれると
ゆっくりお金の計算も
出来ないですよね(>_<)- 8月26日
-
退会ユーザー
何とか生活できてるけど、ちゃんと家計簿付けたらヤバかったりするかもですね💦
- 8月26日
-
知ぃ
わたしが今回そうでした😂
これからのことも考えて
計算してみたら将来
貯金なくなりそうだったので
焦って見直し中です🙌笑- 8月26日
-
退会ユーザー
私も本腰入れて見直した方が良さそうだ💦💦
お互い見直し頑張りましょう(^ ^)- 8月26日
-
知ぃ
はい、頑張りましょう(>_<)- 8月26日

退会ユーザー
専業主婦で
お金の管理は私がやっていて
旦那は完全お小遣い制ですが
私はその時の気分でお小遣い貰ったり貰わなかったりです!笑
でかけたり外食したりの時のお金は
別にとってあるのでそこから出します!
基本2人のことでお金をつかうときは
お互いお小遣いはつかわないです✽
-
知ぃ
わかりやすく
ありがとうございます!
別にとっているのは
月どのくらいですか?🙄
差し支えなければ教えてください!
2人のことで使うときは
お小遣いからつかわないの
いいですね!喧嘩にもならなさそう(*^^*)- 8月26日
-
退会ユーザー
でかけたり外食したり用としてのお金は
だいたい1万から2万くらいです☆
多くて3万程ですかね(´×ω×`)
そうですね!お金のことでの喧嘩は
したことないかもです😀
知ぃさんのところは
お小遣いから出したりもなさるんですか🙂?- 8月26日
-
知ぃ
出掛けたりの外食で
1万や2万頑張りたいです!!
私は今まで
旦那お小遣い1万
↑(足りなくなれば渡す)
私は特に決めてなくて使い、
外食や遊びで5万超えていて
このままでは破綻すると思い
お互いお小遣い制にしようと
話し合ってなったんです🤔- 8月26日

こっとん様
旦那小遣い、私はなしです
私管理で旦那も自由にしてって感じなので小遣い制にもできますが毎月は使わないので必要なたびに旦那に相談してから買います
出掛けた時の外食は食費に含むので家計から、子どもの服やオムツやミルクも家計からです。
出掛けた時にコーヒーなど買いますがそれは無駄遣いという項目ですw
旦那の美容室、服、ヘアジェルなどは自分の小遣いで買わせてます
-
知ぃ
旦那さんのお小遣い
どのくらいですか?🤔
私の旦那も
お金のことは任せた!
って感じで財布にあれば
一気に使っちゃうタイプです😂
なので月末には
旦那 お小遣いなくなってます😂💦
外食費と子ども用品は
月どのくらいですか?- 8月26日
-
こっとん様
手取り1割渡してましたが毎月余ってるからか、旦那に固定2.5万に減らしていいよと言われ、来月から減らします。
でも一応3万渡すつもりです
昼は弁当持たせてます!
知ぃさんの旦那さん使っちゃうならまとめてじゃなくて分けてあげる方がよさそうですね😅
外食は月6000円、寿司とか焼き肉月は余裕で超えますが毎月は行きません😗
子ども用品はオムツミルク【完ミ】で1万です
服はまだ生後3ヶ月なので参考にはならないかもですが。。
米軍基地に2回買い物行って、セールコーナーの服をまとめ買いしました
2000円→600円、4000円→1500円とかだったので2万分ぐらい買いました。
当分買わなくても済みそうです
あとネットでも買います!
西松屋とか赤ちゃん本舗には好みの服がないのでネットか米軍基地でしか買ってないです😖- 8月26日

ゆう
家計管理は基本旦那がしています!
パソコンで家計簿つけてるので、私も一応収支のチェックはします(^^)
小遣い制です!
旦那1万、私2万です😌
病院代も含んでるので私の方が多くもらってます!
外食は小遣いからお互い出してます!前回の支払いが旦那だったから今回は私みたいな感じです(^^)
給料日直後は旦那が出してくれようとしますが、お財布空っぽにさせるのが私としては嫌なので大体でこのくらいの残金だなとなったら私が出すようにしてます!
自分の小遣いで、主に外食、病院代、子供の服、美容品等に使います❤

ザト
家族の外食費は家計で予算が決まってるので、その中から出しますよ♪
お小遣いは手取りの1割で、月の手取りが40万なので、夫は2.5万、私は1.5万に設定してます♪

退会ユーザー
共働きでお互い2万円の
お小遣い制です☆
生活費や雑費用の共有財布を
用意してるので、
外食等はその財布から
出しています(^ω^)

Cocco
お互い5万ずつがお小遣いで、外食など家計からです‼
知ぃ
コメントありがとうございます!
Rinさんはこれからですが、
お子さんのオムツや洋服などは
どこから出す予定ですか?🙄
外食費月どのくらいですか?(>_<)
はる
出産、育児に関するものは家計から出します。
マタニティ用のパジャマや下着も家計からです!
外食は一ヶ月に2回するかしないかですし
行ってもラーメンやフードコートが多いので
そんなに高くないと思います(^ω^;)
1万も行かないかな?🤔
数ヶ月に1回、焼肉行って奮発してます👩❤️💋👩
知ぃ
なるほど!
ありがとうございます!!
私も外食は1万くらいで済まして
残り子どもや自分たちの
服に当てたいなと思いました🙄
ありがとうございました!