※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
子育て・グッズ

娘が友達と話さない悩みです。皆さんはどう対処しますか?友達と遊びたいけど約束できず困っています。

もし皆さんのお子さんがお友達と話さないとします。

それは深刻な悩みですか?
皆さんならどう対処しますか?

うちの娘がそうなのですが、お友達と遊びたいのに約束ができず困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ話せないんですか?
なにか理由があるんですか?

  • あやこ

    あやこ

    発達障害で場面かんもく症という症状があります。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    初めて聞きました!
    無知ですみません💦
    お話が難しいなら、
    手紙とかどうでしょうか?☺️

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    お手紙を渡すのも恥ずかしいみたいです。

    もし、お子さんがそうだとしたら、何をされますか?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、心配性な性格なので、
    自分の子に、誰と何をして遊びたいのか聞いて、
    お友達に一緒に伝えにいきます😂

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    そうなりますよね。
    私もそうしてるのですが、ママさんによっては、過保護みたいに見られるときもあり、相手方のママに困惑されるときもあります。
    難しい

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、周りの保護者の方にも、お友達にも、
    場面かんもく症だと伝えます😊
    やっぱり親も子も生活しやすい環境が楽ですもんね☺️
    周りの理解を得ることもすごく大事かなって思うし、
    知らなかったことを知れたら、
    周りも納得するし、勉強になるなーと私は思います😊

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    過保護だと言う目でみられて無視されることもありました。
    もう色々と限界なのかなとも思いました。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、正直、相手側がひどすぎます‼️
    あやかさんは何も悪くないです‼️
    娘さんも何も悪くないです‼️
    娘さんが悲しんでいましたか?😞

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    娘の仲良しのお子さんのママで子とも同士は仲良しですが、私が無視されました。
    朝、一緒に登校してるのを見られてからです。無視されたのはその事だと勘でわかり、LINEを知っていたので事情を話したら普通になりました。
    あのような思いをしたくないというのもあります。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書きこみしてしまいました(>_<)

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    説明不足で…仲良しのママとか子供のお友だちのママには数人話してます。
    ですが、なんかもう限界で…
    あと話しても分かってくれないこととかあり。
    話すことより、この子は普通でないとライン引きされるのも恐怖で…

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あやかさんが、
    娘さんのために必死になって考えて動いてるから、
    疲れてしまったんでしょうね😞
    療育みたいなところで、
    相談することできると聞きました☺️
    今後、どのような対応をしていったらいいのか、
    何ができるのか、何をしなくていいのかを、
    相談してみてもいいかもですよ😊
    ご主人はなんとおっしゃってますか?

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    療育は小学校入学までです。相談期間は多々あるのですが、そこそこで意見が違って何を信じていいかわからずにいます。
    主人は私任せです。
    なるようになるだろーです。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放課後デイサービスは、
    そのような相談はできないんでしょうか?
    あやかさんは、何が限界だと感じてますか?
    周りに伝える気力ですか?
    周りとは違う娘さんですか?
    何が限界だと思ってますか?

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    放デイも結局は家にいるともて余してしまう子供の預け先としか見えなくて、うちの子には合ってなくやめました。
    障害あっても見た目は普通なので普通のこと同じように育てようと思ってましたが、それが限界かなと私自身自由に生きてきました。娘にも自由に生きてもらい好きなことを見つけてもらおうと、旦那も放任で育ったので子育てが分からずにいます。
    ある程度のレールを敷いてかないとなと思いますが、何をしていいか思い付かず学校から言われたのは支援級です。
    回りの親と距離を置くか理解を求めるかなやみどころです。
    今まで話した方々を見てきてもなかなか理解は難しいなと思います。
    距離を置くと孤独に悩まされますし難しいです。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供同士が仲良くしてるんだとしたら、
    まずは、それで良しとしてみてはどうでしょう?☺️
    お友達には今まで通り説明してあげて、
    保護者の方にはバッタリ何かで会う機会があれば!くらいでいていいかなと思います😊
    この先、ずーっとあやかさんが周りの方に説明していくって言うのも難しくなってくるでしょうし(>_<)

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    新学期始まって新しい先生に少しずつ相談していきたいと思います。
    たくさん聞いて頂きありがとうございました

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで調べたら、
    小学1年生のときに、
    あの子場面かんもく症だったんだ!!👀と思い出した子がいます‼️
    当時を思い出してみても、
    保護者の方からは何も説明はなかったです!
    ただ、帰り道も同じだったので、
    喋ってくれなくても一緒に帰ってました☺️
    私は、「声は出るの?」「名前教えて?」「私といて楽しくない?」など色々聞いてた気がします😂
    私は仲良くなりたい思いで、
    毎日毎日話しかけていました☺️
    家にも遊びに行ったこともありますが、
    その子の親からなんの説明もなかったです☺️
    大人しい子はなんだろうなーくらいに思ってましたが、
    その子といて嫌な思いをしたこともないです☺️
    今思えば、家に帰ってから、
    「あの子毎日しつこいんだけど~!」って、言われてたかもしれませんね😂

    • 3月28日
ママリ

心配してしまいますね😭

遊び始めたら話せるんでしょうか?
誘うのが難しいだけなら
お手紙書いて誘わせてみるかもしれません😊

  • あやこ

    あやこ

    発達障害で場面かんもく症という症状があります。
    遊んでるときも話せません。
    でもコミュニケーションは何となくで来て遊び始めると他のしそうにしています。
    お手紙も恥ずかしいみたいです。

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    お手紙も難しいとなると
    あやかさんが一緒に誘ってみてはどうでしょうか☺️

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    上の方に書いたような感じでして、今悩んでいます。

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    読ませてもらいました🙏✨
    私も上の方と同じで、
    伝えていったほうがいいと思いました🥺

    知らずにいると、
    なかなか打ち解けてもらえない気がします😔 

    私は、
    場面かんもく症で、お話は苦手だけど
    みんなと遊ぶのが楽しいみたい!って言ってもらえたら
    嬉しいです☺️❤️

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    仲良しのお子さんのママには伝えてますが、これから4年生になるので伝えていった方がいいのでしょうか?

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    今、普通学級へ行かれてるなら、
    クラスの子どもたちには
    伝えておいた方が色々スムーズでいいんじゃないかなと思います😊
    担任の先生へ相談するか、スクールカウンセラーなど来てませんか?
    そちらで相談してみると環境に合わせて最善案を出してくれると思います‼️

    とりあえず子どもがわかってくれていれば
    保護者の方が不審がったり、過保護だと思ったとしても
    小4にもなれば
    親への説明は子どもができると思います✨

    • 3月28日
  • あやこ

    あやこ

    今まで普通級で頑張っていてのですが、4年生から支援級になります。
    そこから、どう動くか分かりません。
    娘は幸い大人しいタイプなので回りに迷惑かけることもないと思いますが…

    • 3月28日