
8〜9ヶ月の赤ちゃんの授乳や離乳食についての相談です。夜中に2回授乳しているが、減らす方法がわからず悩んでいます。皆さんはどのような感じでしょうか?
8ヶ月もうすぐ9ヶ月です!
みなさん授乳回数、離乳食の量はどれくらいですか?
うちは
8時半頃 離乳食130g 授乳
12時頃 授乳
15時半頃 離乳食130g 授乳
19時頃 授乳
それからは起きたら授乳しますが、最近2回は絶対泣いて起きるので夜中も2回くらいはあげてます😅
上の子はこの頃には夜中起きなくなり、順調に減らしていき、
11ヶ月には卒業したのですが、どういう風にしたのかまったく覚えてません😂
みなさんどのような感じですか?
どこか減らしてもいいもんでしょうか?😅
- はじめてのママリ
コメント

まま
8ヶ月の頃に3回食を始めてミルクは寝る前1回(160㎖)だけになりました😳♥️
7:00 離乳食200
11:30 離乳食200
18:00 離乳食200
20:30就寝〜6:30起床で夜中もう起きないです!
2回食の時は離乳食の進みが悪かったのに3回食にすると食べる量が一気に増えて離乳食の後のミルクは飲まなくなりました!
夜中断乳すると朝までぐっすり寝るとよく聞きます👂
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
寝る前だけですか😳
まだ増やしすぎたら..みたいなのを見たりしてたので増やさないようにしてましたが、様子みながら私ももう少し離乳食増やしたいと思います⭐️
教えていただきありがとうございます✨