
コメント

おもち
事業者ということでやられているのでしょうか?
それなら青色申告して....って感じだと思いますが。
あとは年間でどのくらいになりますか?
20万超えるならしないと大変です。
おもち
事業者ということでやられているのでしょうか?
それなら青色申告して....って感じだと思いますが。
あとは年間でどのくらいになりますか?
20万超えるならしないと大変です。
「お仕事」に関する質問
今月から休職しています、 今月だけ休職予定でしたが、体調がすぐれず来月も延長します。まだ会社には傷病手当の申請出していません。その場合、休業期間変更の届出のみで、傷病手当申請はまだで大丈夫なんでしょうか。
最近上司に好かれてるのか?凄いちょっかい出されます 距離感が近かったり わざわざ隣にきたり ちょっかい出してきたりします。 この間シフトがなかなか合わなかった時6日ぶりに会った時はいつもなら来ないのにわざわざ…
自分の仕事の事なのに決めれません… 今の職場→会計事務パート 融通は効きますが、色々不満もあります。 市役所の短期のお仕事しないかって声かけてもらってます。 簡単な事務作業らしいんですが、短期だとまた仕事探さ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自分でスクールを立ち上げたって感じでスポンサーも付いてます💦
月に10万円以上の収入がありそこから施設費を払ったりするからといい稼ぎがないと言い張ってます😅
この場合申告は不必要なのでしょうか?
おもち
収入がある以上やらないと行けないと思います。
ましてや月に10万なら
余裕で年間20万は超えますしね。
住民税なりなんなりありますから
申告しないのは
脱税とかになるのかなぁと。
ちゃんと事業者登録等すれば
経費で落ちるものもありますよ。
一度税務署行くと色々教えてくれますよ