
コメント

おもち
事業者ということでやられているのでしょうか?
それなら青色申告して....って感じだと思いますが。
あとは年間でどのくらいになりますか?
20万超えるならしないと大変です。
おもち
事業者ということでやられているのでしょうか?
それなら青色申告して....って感じだと思いますが。
あとは年間でどのくらいになりますか?
20万超えるならしないと大変です。
「お仕事」に関する質問
働くことが向いてない。 行きたくなさすぎて 2週間も休んでいます。 このまま辞めたい。 次女が卒園まであと1年なので 来年の3月までは頑張ろうと 思っていますが 職場に行きたくない。 社長が嫌いすぎる。 若い社長だ…
土、日はいつもお仕事をお休みを頂いていて、8日は息子の誕生日があったので7日と8日休みを頂いてお出かけしたり息子との思い出も作りつつ誕生日祝いの為計4日ほどお休みを頂きました。 ですが今夜中の2時が過ぎ私が目が…
正社員ワーママにおすすめの職種、業種、働き方、ざっくばらんに教えてほしいです!みんなどんな仕事してますか? 私の育休前の仕事は事業会社での人事(採用)で、同じ仕事にもうすぐ時短で復職予定です。 ただ、今の会社…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自分でスクールを立ち上げたって感じでスポンサーも付いてます💦
月に10万円以上の収入がありそこから施設費を払ったりするからといい稼ぎがないと言い張ってます😅
この場合申告は不必要なのでしょうか?
おもち
収入がある以上やらないと行けないと思います。
ましてや月に10万なら
余裕で年間20万は超えますしね。
住民税なりなんなりありますから
申告しないのは
脱税とかになるのかなぁと。
ちゃんと事業者登録等すれば
経費で落ちるものもありますよ。
一度税務署行くと色々教えてくれますよ