![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が泣きながら廊下で寝てしまい、イライラが収まらず放置したくなっています。家族のストレスが高まり、自信を失っています。旦那が不在で一人で悩んでいます。
怒られた息子が泣きながら廊下で寝ました🥶
ごめんなさいもしてないし、ちゃんと話しもしてないのに寝ちゃって、こっちのイライラは治まらず不完全燃焼です😂
親として、布団に連れていくべきとは分かってますが、放置したくなります😂
息子は泣き喚き、娘も今までに見た事ないほど泣き叫び、私も限界で怒鳴ってしまいました😭
周りの人に虐待と思われたかも😨
今日旦那は仕事でいないので、ひとりでイライラ悶々としてます😭
最近息子が遅れてきたイヤイヤ期で親としての自信なくしてます😵
もっと上手に言い聞かせられる親なら息子ももっと生きやすいだろうにごめんねー。
- ちゃそ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
すごい分かりますが、さすがに廊下はかわいそうです😭😭
てか、イヤイヤ期って今の時期じゃ遅いんですかね?普通かと思ってました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です😭
うちの子も泣き疲れて廊下やその辺の床で寝たこと何度もありました😅昼間や夕方だったので、放置してましたよ。笑
廊下ならさすがに途中で起きると思いますし、起きなかったらちゃそさんが動けるタイミングでお布団に移動してあげたらいいと思います☺️
イヤイヤ期、ほんとーに疲れますよね。。
-
ちゃそ
うちも夕方とかはリビングの床でふて寝してることあります😂
布団に連れていったら、妹に寄り添って寝ました🥺- 3月27日
![リサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リサ
イヤイヤのときは怒らずにまず第一声で共感の言葉がけをしてあげたらかなりおさまりますよ
言いたいのはぐっとこらえてそれやりたいよね!とか言うだけで聞き入れ体勢に入ってくれます
もちろんダメなときはだめですけど
ごめんなさいも無理矢理させるものでもないですしとりあえず風邪引いたらいけないのでお布団に連れていってあげてください
-
ちゃそ
イヤイヤの時は寄り添ってますし、基本イヤイヤでは怒りませんよ😊
でも共感したくらいじゃ治まらないほど屁理屈並べてきますが、、
今日の事の発端は嫌々ではく、息子が悪いことしたから叱りました。
ごめんなさいは娘に対して、人として謝るのは必要だと思い寝る前にさせたかったです。
布団にはもう連れていきました🙂- 3月27日
ちゃそ
私もさすがに可哀想なので連れ戻しに行きたいんですけど、娘が私の上で寝てて、離れるとギャン泣きなので迎えに行けません😭
1歳半頃から始まり、2歳がピークと言われてますよね😂
まぁ、それぞれだとは分かってますが、本当に聞き分けのいい子でちっともイヤイヤせず、イヤイヤ期ないのかなーと思ってたらココ最近始まり、周りの子より言葉が発達してるので大人並に言い返して来ます😭
お手上げです🤷♀️
深呼吸
そうなんですね、風邪ひかないといいですが😱😱
えっそうなんですか??
そんな早いんですね💦魔の3歳児って言うから、普通かと思ってました(笑)うちも口が達者で凄いです〜。
ちゃそ
ちゃんと自分でスリーパー着て寝てました😂
3~4歳で治まると言われてるみたいですね!天使の4歳が待ち遠しいです🥺
深呼吸
えー!めちゃくちゃお利口さんじゃないですか😳
そうなんですね🤔