
児童館での出来事で、子どもがドアを開けて出て行ってしまったことについて、夫に責められた女性が反省しています。今後は他の子どもにも気を配りたいと思っています。
児童館に行った時ちょうど帰るママ2人とその子どもたちがいてドアが閉めれなかったら、その子どもだけが出て行ってしまったらしく、連れ戻してまた帰る支度をして帰って行きました😥
旦那に言ったらドアを閉めなかったお前が悪い、子どもに何かあったら責任取れるのか?と言われました。
まさかドアが開くとは思わずに、そのママ2人も児童館の中なら安心して目を離していたのに私が入ってきたから悪かったと思います😣
私は自分の子のことでいつも精一杯すぎて、その子どもだけが出て行ってしまう!との考えに及びませんでした。
閉めるからどいてと言えば良かったのか、、、
今後はよそのお子さんにも注意して危険がないようにしたいです。
落ち込んで反省しているので、何かあったらどうするんですかなどの批判は遠慮していただけたら嬉しいです。
- tanu(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆん
ごめんね〜閉めるね〜って言って閉めますかね😅
でもちょうど帰ろうとしてたなら親含めドアの近くにいたってことですよね?
ちゃんと見てない親も親って感じしますが😣

退会ユーザー
別に気にしなくて良いと思いますよ😊
そんなの今来たばかりで瞬時にその状況や他の子の事まで察する事って難しいと思いますし。
そもそも入り口なら、ドアが閉まっていたとしてもいろんな人が出入り出来る状態なのに目を離してるママたちがもうちょっと気をつけてみているべきかなって。
-
tanu
そう言ってもらえると安心します😂
ありがとうございます😭😭- 3月27日

はるちゃん
正直、自分の子供は自分で面倒見るのが普通なので、ドアを閉めなかったtanuさんが悪いとは思いません😅
出て行ってしまったお子さんは何歳くらいでしょうか?
出そうになったら「お母さん待たなくていいの?」とか、お母さん側に「出ていきましたけど大丈夫です?」とか声かけるくらいです。
-
tanu
ありがとうございます😭✨
出て行った子は2、3歳に見えました💦
参考にして次からそんな風に対応したいです😢- 3月27日
tanu
そんな感じで閉めれば良かったです😩もう出て行くんだな〜と思い込んでしまいました😔
ママ同士で話してたっぽくて、出て行った子のママはもう1人のママに⚪︎君出てったよ?と言われてあわてて連れ戻しに行ってました💦