
ドラム式洗濯機を初めて使うのですが💦皆さんよく夜に洗濯から乾燥までま…
ドラム式洗濯機を初めて使うのですが💦
皆さんよく夜に洗濯から乾燥までまわして、朝乾いている!って話を聞くのですが、洗濯の仕方としては…
①夜寝る前にスタートボタン押して回して、乾いたまま朝まで洗濯機の中
②タイマー設定して、朝起きる時間に乾燥がちょうど終わるようにしている
どっちでやっていますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 9歳)

もな💅🏻
乾燥使うなら①が多いです!!!

ママリ
私は②ですね!22時から7時までがお得時間で契約しているので、7時までに終わるようにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
②のやり方の場合、洗濯がスタートするまでは、濡れたタオルなどが洗濯機の中に入っている状態ですよね?その場合ってにおいとかどうですか?- 3月27日
-
ママリ
においは気になったことないですね🤔週一回、ドラム式の項目にある簡易的な槽クリーンやってるので、カビも気にしたことないです。
それよりうちのドラム式、ふんわりキープ?っていうのがあり、洗濯乾燥完了後、2時間定期的に乾燥かけるんですよね😅それの電気代が無駄な気がして、寝る時に回すはしないです💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!うちのドラム式にも2時間乾燥かける機能ありました😳!私もそんなにまわしてなくていいよなー💦と思っていました💦
②のやり方でやってみます😊
教えてくださりありがとうございます🙏✨- 3月27日

のらのら
2番です!完了の時間はあまり気にしてませんがとりあえず朝方に終わるくらいにしてます笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
②なのですね!その場合って洗濯槽がカビやすいのかなあ?って気なったのですが、そういったデメリットって感じますか?- 3月27日
-
のらのら
感じたことないです!私がズボラなだけかもですが😅毎日タオル類の乾燥機かけてるので乾燥フィルターの掃除を適宜しなきゃいけないのが面倒ですが、掃除といってもたいしたことないので1回タオルを干すより時間かからないので全然いいです☺️
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!②の方法でも特に気になる点なさそうで良かったです☺️さっそくやってみます!!
教えてくださりありがとうございます🙏✨- 3月28日
コメント