※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこぽここ
子育て・グッズ

最近絵本を叩いたり舐めたりするようになり、読み聞かせが難しくなりました。要注意かもしれません。

絵本についてです。ついこの間まで大人しく、じっと見ててくれてたんですけど、最近は絵本を叩いたり舐めようとしたりします。
いっときの事でしょうか?全く読み聞かせできなくなりました。

コメント

deleted user

7ヶ月で読み聞かせ聞いていられる方がすごいです😳😳
うちは今でも勝手にページめくって叩いたり叫んだり、、寝かしつけに読み聞かせなんて絶対無理と思っています😅

  • ぽこぽここ

    ぽこぽここ

    ご回答ありがとうございます。読み聞かせというか、、、じっと静に見てくれてたので💦
    むしろ、今まで大人しくじっとしてたのは、興味がなかったからですかね。
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月26日
ぴっぴ

興味を持ち始めたのですかね☺️?
物に興味を示すのってすごくいい事なので私はやらせちゃいます☺️

あまりにも叩くようなら本さん痛い痛いってよ〜?とか意味が分からないかもしれないけど教えてました☺️

娘も同じような時期ありましたが、今は仲良く2人で本読みますよ☺️

  • ぽこぽここ

    ぽこぽここ

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️今まで大人しくじっと静にしてたのは、興味がなかったからなんですかね😞ようやく、興味が出てきたからなのかもしれません😊
    ぴっぴさんのように、本さん、痛い痛いって言ってみます。とても参考になりました🙇🏻‍♀️ありがとうございます❗️

    • 3月26日