
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは一度生命保険控除の紙を添付し忘れて税務署に電話しましたが大丈夫大丈夫!送らなくていいよと言われました💦なので管轄の税務署へ電話するのが1番かと。
その後も特に連絡もきていません😅

退会ユーザー
生命保険・国保等は控除証明書がなくても大丈夫ですが、国民年金は控除証明書が必要です。
私は後日提出したことはありませんが、今手元に書類があるなら出したほうが安心だと思われます。
-
る ~ ちゃんまま 👱♀️❤︎
ありがとうございます。
なんとか解決することができました。- 3月26日
-
退会ユーザー
よかったですね😌確定申告などの手続きは書類が多く難しいですよね。
お疲れ様でした。- 3月26日
-
る ~ ちゃんまま 👱♀️❤︎
そおなんですよ (⑉• •⑉)
うちは自営業なので全部1から書かないかんのんで難しいです 🥲- 3月26日
-
退会ユーザー
我が家も自営業なのでわかります。
この時期は毎年大変ですよね、お疲れ様です。- 3月26日
-
る ~ ちゃんまま 👱♀️❤︎
自営業大変ですよね 🥲
ほんと毎年大変です。ゆゆちゃんままもお疲れ様です🙇🏼♀️- 3月27日
る ~ ちゃんまま 👱♀️❤︎
ありがとうございます 😂😂
なんとか解決致しました 。