
退院日の延長や上の子供の同伴について病院に相談し、退院時の状況を確認することをお勧めします。義母の仕事の都合も考慮しつつ、退院日についての決定を検討してください。
出産後の退院日について。
病院によって違うと思うしコロナだから変わってくると思いますが、、、
帝王切開予定で産後8日入院です。
ちょうどGWで5月5日に退院予定です。
里帰りはせず入院中は旦那と義母が上の子を見てくれる予定なんですが
義母がサービス業で祝日は仕事に出ていて退院日を1日延ばしてと言っています。
産後の入院1日延長とか出来るんでしょうか?
あと退院時上の子も連れていけるものなのか?
ちなみに総合病院で保育園等行っていないので妊婦健診時は上の子も連れていけてます。
面会も決まった代表者1人が1日5分ですが出来る状況で今後もう少し緩くなるかもと言われています。
子供は面会はできません。
次回の健診時に聞こうと思ってますが2人目以降の方どうしましたか?
退院の時上の子病院に連れて行けるならわたしは退院日に義母いなくてもいいんじゃないかなと思いもやもやしています。
しかも仕事は14時まででわたしが11時頃退院するので
わざわざ1日延ばす必要もあるのかと疑問です、、、
- ちょこ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
入院延長や短くすることはできる病院が
多いと思いますよ!
5日は旦那さんが上の子みる予定なんですかね?
健診が子連れで大丈夫で、面会は子連れ不可なら、
旦那さんと子どもは待合室などで待ってて
もらえればなんの問題もないのでは?

退会ユーザー
入院日数は母親の体を考えてなので、短くは難しいけど延ばすことは出来ると思いますよ!
子どもは義母さんが連れてきてってことですか?
歩いて帰るなら可能だと思いますよ!
タクシーはチャイルドシートが無いので退院時は乗車拒否されると思います😣
私の退院時は主人と子どもが迎えに来てくれました!
産科病棟に入れずその手前まででした!
-
退会ユーザー
子供を義母に預けるということですね🙇♀️
すみません、読解力無かったです🙇♀️
病棟前までならいけます!
看護師さんが退院荷物を産科病棟の入口まで運んでくれて、そこで旦那と子どもと再開でした😊- 3月26日
-
ちょこ
コメントありがとうございます✨
わざわざ追伸もすみません🙏
やはり病棟には入らなければ大丈夫だったんですね✨
それならわざわざ入院延ばさなくてもいいと思ってしまいます😭- 3月26日
-
退会ユーザー
退院の時の病棟から出てくる様子を見たいんですかね😅
うちの病院は午前中と午後からで退院の時間指定出来ましたよ!
お昼ご飯食べるか食べないかの差って言われました😀- 3月26日
-
ちょこ
延ばしたら上の子と留守番の予定なんですが
わたしが入院延長に微妙な反応したら
帰ってくる時にいたいんじゃない?と旦那が機嫌悪くなりました😂
時間指定出来たんですね😲
それならそれも出来るか聞いてみようと思います!- 3月26日
-
退会ユーザー
すみません、また間違えてましたね😱
うちの義母が義弟嫁の時に無理矢理着いて行ったので、その時の内容が頭から離れず😂💦
健全者め…こちとらボロボロなんだよ…って感じですね😂
何時迎えに来るー?って前日に2人とも聞かれました😊- 3月26日
-
ちょこ
いえいえ😆
実はわたしも1人目の時は退院義母も一緒に来るって言ってるのを全力で断りました😂
結構にぎやかな人だから体調いい時はいいけど不調の時は疲れます😂- 3月26日
-
退会ユーザー
私は義実家遠いので免れましたが、退院して次の週には家まで会いに来ました🤣
ズタボロで部屋もぐっちゃぐちゃなのに🤣
お互い悪気はないけど大変ですね😂- 3月26日
-
ちょこ
精神的に不安定な時の義実家との付き合いって大変ですよね😂
イライラしないように頑張ります(笑)- 3月26日
-
退会ユーザー
今の気持ち覚えて息子嫁には優しくしましょう😂
- 3月27日
ちょこ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!短くしてる人は結構いたけど延長してる人ってなかなか出てこなくて😲しかも出産の入院だとどうなのかなと思って💦
産後のショートステイ扱いになるなら申請とかもしないといけないのかなとか思いまして😵
5日は旦那が見てる予定です!健診行けてれば大丈夫そうですよね🤔