
子どもが自分で着替える練習をするため脱ぎ着しやすいズボンを探しています。どこで買われてますか?
子どもが自分で着替える練習をするため
脱ぎ着しやすいズボンを探しています。
どこで買われてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ユニクロのスパッツみたいな柔らかいズボンいいです!
園の先生にもおすすめされてます✨親もはかせやすいですし😃

もんちゃん&ちびマウスの母☆
バースデイのフタパンが良いかもです💡
ストレートやサルエル、モンキーと種類がありますが、モンキーかサルエルのものが履きやすいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見てみます!- 3月26日

唐揚げ
パジャマが1番脱ぎ着しやすいです!
下の子は1歳前からやりたがってたのでやらせてました。
長ズボンより半ズボンの方がすぐ履けるようになりますよー!
半ズボンのパジャマがオススメです♪♪
-
はじめてのママリ🔰
家ではパジャマで練習しようと思います!
保育園行ってますか?
もし言ってたらズボンとかはどんなもの履いてますか?- 3月26日
-
唐揚げ
行ってませんが、GAPおすすめです!
- 3月26日

sakana
ユニクロのレギンスシリーズ良いと思います!
1歳2ヶ月の友達の子はまだ履くことはできないけど脱ぐことはできるみたいです✨
なので保育園用の服として自分で脱ぎ着しやすいものといわれていたので迷っていたら、ユニクロおすすめされました😊
はじめてのママリ🔰
子どもが自分で着替えしやすいですか?😃
はじめてのママリ🔰
少なくとも娘ははきやすそうですよ😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰