
掃除中に自治会の役員名簿を見つけ、旦那の名前が載っていることに驚きました。旦那は事前に知らされておらず、区長に報告されて承認されたことに疑問を感じています。輪番制であることは理解していますが、事前の連絡がないのはおかしいと思います。
今掃除していて、毎年見もしない自治会の定期総会議案書をたまたまめくったら令和3年度の役員名簿が載っていて、班長に旦那の名前と住所、番号がのってました。旦那に聞いたら、知らない、聞いてない❗️と…何年か前もやってるのですがその時は事前に言われてました。たしかに輪番制なのでまたまわってくるのは仕方ないのですが…事前に言われもせず、かってに区長に報告し総会で承認を受けて決定されてました。そんなことってあるんですか?びっくりです…ちなみに今の班長が誰かも知らないし、近所付き合いもないので名前もどこの家の人かもしらないです。たしかなのは両隣ではないということはたしかなのでなんの輪番だよって思います…よくわかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなの
入居順でこちらは回ってますよー!
でも事前に言われてないのはびっくりですね🧐
はじめてのママリ🔰
入居順…たしかにそれなら両隣は我が家より遅く入居なので納得です^_^今コロナの時期で行事とかもないし今やった方が楽なような気もしてきました…旦那に町内会費集めさせます。ありがとうございます♪