
コメント

ママリ
そうです!
溶接は火花が入るのでブーツタイプが良いのですが、事務ならスニーカータイプでも良いかもしれません。
ピンキリなので電話で確認しても良いと思います☺️

みー
基本的には同じようですが、
JIS規格の厳しい規定に合格した靴のみが安全靴と認められてるようです!
つま先の方に鉄板みたいな金属の板が入っているやつを買えば大丈夫だと思いますよ!!
-
ぴ
初めて知りました!😳
わかりました!ありがとうございます😊- 3月26日

ママリ
安全靴というのは足の指あたりに金属板が入ってるやつなのでそれ買えば大丈夫かと!
-
ぴ
ありがとうございます!😊
- 3月26日

Aちゃん
ワークマンなどにあります😊
つま先を守る様、芯が入っていて硬い靴です☺️
が、「安全靴」と正式に言えるのは
「JIS規格に合格したもの」だそうで、JISと刻印されています。
つま先が硬ければOK!ではなく
きちんとした物を買いたいなら、JIS規格に合格した物が良いと思いますよ☺️
-
ぴ
そうなんですね!初めて知りました!ご丁寧にありがとうございます😊
- 3月26日
ぴ
わかりました!ありがとうございます😊