
授乳時は痛くないが、終わると乳首が激痛。白斑と血が出ており、乳腺炎かと悩んでいる。1ヶ月痛みが続き、薬も効果なし。授乳も難しく、情報を求めています。
乳口炎かと思うのですが
授乳時はそこまで痛くなく
終わってから暫くして
乳首に激痛が走ります😭
白斑とその先に血が滲んでいて
特に張ったりしないので
乳腺炎ではないかと思うのですが…
もう1ヶ月近くこの痛みが続いて
ランシーノを塗ったり今は
乳口炎に効く口内炎の薬を
塗っているんですが、10日以上しても
全くよくなりません😥
授乳も一日三回なので頻繁に
吸わせることも出来ず
白斑部分を下顎に合わせて
吸わせてみるも白斑が
治る様子もありません😱
これをしたら痛くないよ!
何日で治ったよ!
等、何か情報があれば教えて頂きたいです!
- はじめてのママリー(妊娠16週目, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳口炎!!
ほんっと痛いですよね😭😭
何度もなって、助産院で母乳マッサージしてもらったり皮膚科いったりいろいろ行ってました…。
息子をいろんな角度に置いて笑、いろんな角度から母乳吸ってもらうようにしてました。
デスパコーワ塗ってラップ貼ったりして、少しマシになって治ってまた数週間してなって…の繰り返しでした🤣
1歳3か月くらいから母乳の量が落ち着いてきて、ならなくなったような気がします。
はじめてのママリー
まさに同じ様な状態!
痛いですよね!💦
やはり卒乳しなければ
完全には治らないのかなぁ😣
白斑のような白いものは
無くなりましたか?
はじめてのママリ🔰
いえ、わたし断乳ではなく卒乳にしたので2歳5ヶ月まで吸ってましたけど
需要と供給のバランスがとれて母乳が落ち着いたころの1歳過ぎから母乳トラブルなくなってきましたよ!
白斑は吸ってもらうとスポンと抜けるものと、かさぶたのようになってしまう大きいものもあってそれはなかなか治りませんでした。
はじめてのママリー
そうなんですね!
頻繁に授乳してるわけじゃないから
治まってほしいのですが😣
白斑はかさぶたのようになっており
吸っても吸っても取れる気配がないので
やはり日にち薬といったところでしょうか😱