※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちぱく
子育て・グッズ

6ヶ月の子の離乳食について、今は野菜や豆腐を進めていますが、次は白身魚か野菜を増やすか迷っています。また、10倍がゆから7倍がゆに変えるタイミングが知りたいです。

6ヶ月の子の離乳食について

今週終わると離乳食を始めて1ヶ月になります😊今は
じゃがいも
さつまいも
かぼちゃ
玉ねぎ
ほうれん草
にんじん
しらす
豆腐
をやって、
キャベツ
白菜
大根
を進めようと思ってます!
このあとはなにを進めるといいですか?
タンパク質で白身魚か、それとも野菜の数を増やすか、どちらがいいですか?みなさんはどうされましたか?
また、10倍がゆから7倍がゆにするタイミングはいつ頃ですか?

コメント

のんびりまま

カラダノートというアプリおすすめですよ!詳しくは忘れてしまいましたが、離乳食教室で7ヶ月になると口の動きがまた変わるらしくそのときに10部粥から7部粥に変えましたよ!

  • のんびりまま

    のんびりまま

    あとかぶやなすも柔らかくて食べやすいので6ヶ月ごろあげてました☺️

    • 3月25日
  • もちぱく

    もちぱく

    カラダノート使ってます😊○の食材が増えちゃって、どの順番がいいのかと思って😅
    カブとナスですね!候補に入れて早めに試してみます🥺

    • 3月25日
  • もちぱく

    もちぱく

    コメントありがとうございます😊

    • 3月25日
  • のんびりまま

    のんびりまま

    そうでしたか!👀悩みますよね😅あとしらすの次は今が旬の真鯛のお刺身を茹でて離乳食にしてあげるといいかもですね!

    • 3月25日
  • もちぱく

    もちぱく

    真鯛ですか!白身魚になりますよね?ありがとうございます😊

    • 3月25日
  • のんびりまま

    のんびりまま

    はい!☺️

    刺身なら骨はないですし、いいですよ☺️

    • 3月25日
  • もちぱく

    もちぱく

    ありがとうございます😊♪

    • 3月25日