
コメント

な
だいぶ言う事もわかってきてると思うので、ご飯食べたらあげるよ!にします🥺💡
娘も偏食になる時期ありましたよ!

はなちゃんの母
初めまして^^
うちの子も、ヨーグルトと苺しか食べない時期がありました😭後はカボチャ。。
毎日、泣き叫ばれるのが嫌で、もう好きなだけ苺を食べてくれ😂と諦めて毎日出してました。
2週間ぐらい続けたら、飽きたんでしょうね^^;苺🍓を食べなくなり、おにぎりとかぼちゃ🎃豆をひたらす食べるようになりました😓
今は食べむらはありますが何でも食べます🙌
大人の私でもブームがありますし、飽きる時が来るので、しばらく様子を見てはいかがでしょう?
賛否両論あるとは思いますが🙇♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
初めまして😊
泣き叫ばれるのもなかなか疲れますよね😭💦
飽きるまであげようと思います🤲- 3月24日

はじめてのママリ🔰
食べ過ぎはお腹壊すかもしれませんがお菓子の糖分よりフルーツからとる糖分の方が私はいいと思うので気にしません😉
ビタミンもとれますし✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
お菓子しか食べないよりかは、いいかなと諦めてます🤣💦たしかに、ビタミンとれますね🍓- 3月24日

まいちゃん☆
小さい頃から、
何時間泣いても、
ご飯を食べないとフルーツはあげません😂
しばらく続けると、
諦めてご飯を食べてからフルーツを食べるか、
ご飯を少し食べてフルーツは諦めたり、
子どもなりに考えます!👍️
しばらくはフルーツを買うのもやめた方がいいかもですね💡
フルーツは毎日食べなくても良いですが(ビタミン、ミネラルは補酵素なので)、
ご飯(特にお米や大豆など)は体や筋肉、骨を作ったり脳の栄養になるので、
うちはとにかくご飯を大切にしています🤗
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
徹底してますね!親の私が諦めちゃって😭💦
試してみたいと思います🌸- 3月24日

ちょっちょ
うちはフルーツ隠していて
食事を終えた後に登場させています☘️
と言っても、
うちも、偏食で…😅
しらすと納豆、鱈、米しか満足に食べず、野菜や肉や卵や、豆腐などつるっとしたものは細かくしても、混ぜてもペーッと出してしまうので、あまり好きでは無いメニューしかない時に(野菜うどんとか)ペーッとしたら、あれ?ごちそうさまなの?と言って片付けて、隠していたフルーツもあげないです💦
一口も食べずに片付ける時もあります😓
朝、一口も食べなければ、昼にちょっと苦手だけど、チャレンジさせたいメニューを与え、そこでもあまり食べなければ、夜は必ず完食できるメニューにして、食べた時にめちゃくちゃ褒めました!
それをしてたら、少し我慢して食べるようになりました🥲❤️
可哀想すぎて心が折れそうだったのですが、嫌なもの食べなければ、良いものが出てくる!と覚えさせたくなくて…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
偏食になる時期なのかもしれないですね😭💦
我慢して食べてくれる様になるなんていい子ですね🤲
頑張ってみます!- 3月24日
-
ちょっちょ
その子、その子の性格もありますし、本当に難しいですよね😓
親としては何としてでも食べさせたいし…諦めきれないですよね💧
今日のお昼も同じようなことがあったのですが、しばらく食べない!絶対食べない!ってしてたのですが、最終的に諦めて半分食べてました💦笑
きっと今後もっと、知恵がついて、親と子の知恵くらべ、我慢くらべになるんでしょうね…😭
お互い気を張りすぎない程度にがんばりましょう💦- 3月24日
-
はじめてのママリ
知恵くらべ、我慢くらべになりそうですね🤣💦
頑張ります!!🤲- 3月25日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
言ってもなかなか聞かなくて😭偏食になる時期なのかなって半分諦めてます🤣