※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロニースコッツ
雑談・つぶやき

名前、漢字が決まりません。力を貸してください😩先日名前の事で相談しま…

名前、漢字が決まりません。力を貸してください😩
先日名前の事で相談しましたが、旦那がもう私が決めていいとの事で再度聞きます😣

こなつと名付けたいのですが、

瑚夏
胡夏➡︎旦那はこれがいいと…。
湖夏
心夏

ちなみに名字との字画が一番良かったのが「瑚夏」でしたが、旦那がごちゃごちゃしすぎ…と😓
女の子は名字がかわるので旦那はあまり画数は気にしないとのこと✨
一発で見て読める字にこだわってますが、今時みんな読めませんよね😬

よろしくお願いしてます😌

コメント

にこにこ.com大人とびっこ

心をこと読ませるのは個人的にはあまり好きではないですが、今時普通ですよね。一番今時かと思います!
湖瑚胡に何か思い入れはないのですか?
ここにはありませんが、小夏が一番いいです(T ^ T)
今時みんな読めないってことはないかなーと思います!

  • ロニースコッツ

    ロニースコッツ


    心だと当て字になりますよね😅
    あと、ここなちゃんですか?って聞かれそう…。
    瑚は珊瑚礁の瑚なので、珊瑚のように綺麗な女性になって欲しいのと夏生まれなので夏を連想させていいな〜とも思います。
    湖も、同じで夏を連想させるので✨
    胡に関しては、湖や瑚と比べたら字画が少なく、名字とのバランスと、胡蝶蘭の胡なので縁起いいかなと😉

    小夏も花の小夏椿からとって、小夏でも確かにいいです。

    • 8月25日
  • にこにこ.com大人とびっこ

    にこにこ.com大人とびっこ

    それをきくと珊瑚礁の瑚ってすごくいいなー!って思いました!
    でもごちゃごちゃって言われてるんですね(T ^ T)
    悪い意味が少しでもあれば私は名前には使いたくないかなって思います。
    決まるといいですね(T ^ T)!

    • 8月25日
ちょま

ちょいと調べてみたところ「胡」の字の意味はよろしくありませんでした。
「心夏」が一番名前っぽくてかわいいなぁと思います。
個人的には誰からも読まれる名前がいいので、「小夏」にも一票。

  • ロニースコッツ

    ロニースコッツ


    そうなんです、胡って中国ではあまりいい意味ではないと…😥ただここは日本なので気にしないと旦那がいいます。
    胡蝶蘭の胡なので、縁起はいいかなと✨
    私に決めていいと言ってくれましたが、私は腹を痛めて産んだのでいいのですが、旦那は名前くらいしか煩悩がめばえないのでは?となんか旦那の意見も無視できないとこもあります😒

    • 8月25日
☆ねこ☆

前回の質問もちらっと見てましたが、今回の候補にありませんが、私としてはひらがなでこなつ、簡単に小夏もいいかと思います。

いまどきの名付けについていけない私ですが(・・;)
心をこと読ませるのには馴染みがありません(・・;)

  • ロニースコッツ

    ロニースコッツ


    今回の候補は私がつけたい感じにしましたので😬
    もともと花の名前をつけたかったのですが、そこは旦那に譲りました。 小夏は小夏椿からとって小夏って書くのもいいなーとも思います。
    とにかく旦那が字画は多いのは嫌がります、私に決めていいと言いますが、ほんとにいいのかなともなやみます。

    • 8月25日
ぷくぷく1129

心夏は私はパッと見 ここなつ って読んでしまってココナッツみたいだなという印象です(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
小夏の他だと呼夏とかどうかな〜と思います(*⌒▽⌒*)

  • ロニースコッツ

    ロニースコッツ


    ココナッツ、姉に言われました😁
    小夏が無難かな〜。

    • 8月25日
deleted user

普通に小夏かひらがなでこなつがいいです(^^;

  • ロニースコッツ

    ロニースコッツ


    ひらがなも考えました。
    名字が9画なので、寂しくなるんです…😖

    • 8月25日