
今日娘とスーパー行ってたらしいたけ見て「これ食べたーい!」って。「ほん…
今日娘とスーパー行ってたらしいたけ見て「これ食べたーい!」って。
「ほんまに食べる?」って聞いても食べるって言うから、しいたけの肉詰め作った。
のに!!!肉部分しか食べず(´º∀º`)
うん。知ってた!最近きのこ類食べないもんねー(笑)
しめじも好きやったのに、ここ最近は食べないからそんな気がしてたよ。
この前も「おナス食べたーい!」って言うからナスの煮びたし作ったけど、一口食べて終わったもんね( -᷄ ω -᷅ )
「どうせ食べんでしょ!」って言うのはダメやと思うから作るけど…
ちょっと凹むよ(´・ω・`)
- のの(7歳)
コメント

ママリ
私、どーせ食べないからダメーって普通に言っちゃいます(笑)
子供って、言いたいだけな感じしますよね😱笑

退会ユーザー
「言葉には責任持ちな。幼稚園でそういうことしたら、嘘つきって思われたら、誰も信じてくれなくなるよ」って私は言いますね。
どうせ食べないでしょって言って食べなくなるのも困るので、自分の言う言葉は良く考えなさいと伝えています。
-
のの
コメントありがとうございます✨
どうせ食べないでしょって言って本当に食べなくなったら困りますよね( ・᷄ὢ・᷅ )
うちも「嘘つきはダメやで!」って言ってます( ¯ω¯ )
どう伝えるかとか難しいですね…- 3月24日
のの
コメントありがとうございます✨
どうせ食べないでしょって言うとこれから本当に食べる時があるかもしれないの潰しそうで言わないように我慢してます💦
でも昨日腸活してる人の納豆みそ汁を食べたいって言われた時は止めました(笑)
お野菜なら親が食べられるけど、納豆みそ汁はさすがに無理って思って:( ;´꒳`;):