※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンやフォークは使えるけど、さすのが難しいという相談です。いつごろ上手になりましたか?他にさしやすい道具はありますか?焦っていないけど気になります。

スプーンやフォークですくうのは出来るのですが、さすのがなかなか難しそうです。いつ頃出来るようになりましたか?

いちごやにんじんを小さくしたもので練習してるのですが他に何か自分でさしやすいものありますか?

まだ焦ってるわけじゃないのですが気になりました😌

コメント

はじめてのママリ

フォークは1歳1ヶ月でしたがスプーンはまだおぼつかないです💦
すくうのできるのすごいですね😊
いちご、バナナ、ポテト、
大根、にんじん、ハンバーグ、しゅうまい、卵焼き、フレンチトースト、おやきなど色々刺してます!
たまに1口おにぎり作るとそれもフォークで食べます笑
結構先が細くて差しやすいフォーク使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵焼きとおにぎりさしやすそうです🥺

    握りやすいっていうもの使っているのですが先が太いです!だから出来ないのかもしれないです( ; ; )

    買い替えてみます!
    ありがとうございます♡♡

    • 3月23日
めろちゃん

かぼちゃをやや大きめにきって煮物にしてあげたら刺してもフニャってならないのでオススメです!
刺す面積も広いので刺しやすいのかなーと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かぼちゃあります!やってまます!
    今まで小さかったのかもしれません😔

    ありがとうございます♡

    • 3月23日