
コメント

なな
同じベビーサークルを使ってますが、1歳辺りから完全に無意味になってきます。😂 登ったり動かしたりされるので、ベビーゲートとして使用するのもサークルとして使用するのも難しくなり撤去しテレビを手が届かない台にあげた、物の配置などを変えました!笑
なな
同じベビーサークルを使ってますが、1歳辺りから完全に無意味になってきます。😂 登ったり動かしたりされるので、ベビーゲートとして使用するのもサークルとして使用するのも難しくなり撤去しテレビを手が届かない台にあげた、物の配置などを変えました!笑
「ベビーゲート」に関する質問
おかあさんといっしょ、ほんとに助かる、、 ありがとうEテレ、、 君のおかげでキッチンに離乳食作りに行っても泣かないよ、、!! 日中もテレビ付いてるけど興味ないみたいで、キッチンに私が入ると即追いかけてきてキッ…
0歳8ヶ月から1歳8ヶ月になる今まで保育園に通っていますがお迎えに行って私の姿を見たとたんに息子がベビーゲート内から地団駄をふみ大泣きしています🥲 他の子はママ、パパの姿が見えるとニコニコしてママやパパが先生と…
サークルなしで育児されてる方は、転倒対策どうされてますか? 今の所階段とキッチンにベビーゲートを付けて、サークルなしで行こうと思います。 プレイマットは1箇所敷く予定ですが、その他のフローリングのところは何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
わー😂やはり登ったり動かしたりはしちゃうようになるんですね💦ちなみに、下は滑り止めだけですか?それとも別売りの足?もつけてますか?💡
危ないものは手の届かないところに置くのが一番確実は確実ですよね!!!
なな
写真の別売りの脚を、1つのゲート?に対して、1つずつつけて使用してました! それが一番手っ取り早いとおもいます!🥲 台に置くのが難しければ、壁付けタイプに変更でもいいと思います😊
はじめてのままり
なるほど!ありがとうございました😊
そして何度もすみません💦足をつけてれば、動かすことはあっても倒れることはなさそうですか??
夫が、倒しそうじゃね?と心配してて🤣
なな
脚をしてても、登ろうとして倒すんですよね😢 なので何歳まで使用するかによりますが、1歳半年以内には必ずゲートとして使用はできなくなると思います!😂
はじめてのままり
な、なるほど!!
登りたくなっちゃいますよね🤣
高い買い物でいろいろ慎重に考えたいので、とても参考になりました♡ありがとうございました!!!
なな
ちなみに、私が使ってたタイプは古いタイプなので、ハイタイプを使用したらもしかしたら大丈夫かもしれないです!😊
なな
ハイタイプだと、足をかけて登ることができなければ倒されることはないかと思います!! 古いタイプは足をかけれるのでダメでした😢