
コメント

なな
同じベビーサークルを使ってますが、1歳辺りから完全に無意味になってきます。😂 登ったり動かしたりされるので、ベビーゲートとして使用するのもサークルとして使用するのも難しくなり撤去しテレビを手が届かない台にあげた、物の配置などを変えました!笑
なな
同じベビーサークルを使ってますが、1歳辺りから完全に無意味になってきます。😂 登ったり動かしたりされるので、ベビーゲートとして使用するのもサークルとして使用するのも難しくなり撤去しテレビを手が届かない台にあげた、物の配置などを変えました!笑
「ベビーゲート」に関する質問
置くタイプのベビーゲートでオススメありますか? お座りが出来るようになりましたが、まだ後ろに倒れることがあります。トイレなどで一瞬目を離す間に、プレイマットから出てお座りしていると頭をゴツんとしないか心配で…
旦那さんはどれくらい赤ちゃんと遊びますか?? 仕事後にあまり遊ばず携帯触ってるのはまだしも、今日一日ゴルフ行ってたのに私のシャワーの間ですらテレビつけっぱなしで携帯触りながらベビーゲートにすら入らずソファで…
きょうだいのおもちゃ取り合いなどの喧嘩について 1歳と3歳半のきょうだいがいます☺︎ 下の子が上の子が遊んでいるおもちゃ、などを横取りして、上の子が怒る事が増えました。 小さいので悪気はないですが、遊びを遮られ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
わー😂やはり登ったり動かしたりはしちゃうようになるんですね💦ちなみに、下は滑り止めだけですか?それとも別売りの足?もつけてますか?💡
危ないものは手の届かないところに置くのが一番確実は確実ですよね!!!
なな
写真の別売りの脚を、1つのゲート?に対して、1つずつつけて使用してました! それが一番手っ取り早いとおもいます!🥲 台に置くのが難しければ、壁付けタイプに変更でもいいと思います😊
はじめてのままり
なるほど!ありがとうございました😊
そして何度もすみません💦足をつけてれば、動かすことはあっても倒れることはなさそうですか??
夫が、倒しそうじゃね?と心配してて🤣
なな
脚をしてても、登ろうとして倒すんですよね😢 なので何歳まで使用するかによりますが、1歳半年以内には必ずゲートとして使用はできなくなると思います!😂
はじめてのままり
な、なるほど!!
登りたくなっちゃいますよね🤣
高い買い物でいろいろ慎重に考えたいので、とても参考になりました♡ありがとうございました!!!
なな
ちなみに、私が使ってたタイプは古いタイプなので、ハイタイプを使用したらもしかしたら大丈夫かもしれないです!😊
なな
ハイタイプだと、足をかけて登ることができなければ倒されることはないかと思います!! 古いタイプは足をかけれるのでダメでした😢