![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カーポートの下に置いて、サイクルカバーだけしてます。
カーポートはもともと、
センサーライトを付けています。
電チャリは鍵が開かないと結構重いし、このくらいで大丈夫かなあと思っているのですが、、、
ほんとは
カーポートの柱とワイヤーキーとかで鍵した方が良さそうですけど毎回作業しないといけないのが面倒で採用していません笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も駐車場の横なサイクルカバーしてバッテリーだけ取って終わりです😅
元も子もないですが、
万が一盗難されても火災保険が下りるので、最悪の場合は保険を使うしかないと思ってます😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
サイクルカバーつけてる方多いんですね!
毎回取り外し面倒じゃないですか?😭- 3月22日
-
退会ユーザー
面倒ですよ😅💦
でも1日の終わりに娘が寝た後に、ササっとかけるかける事が日課になりました😅💕
忘れてる時は主人が仕事帰りにやってくれてます😅- 3月22日
-
はじめてのママリ
そうですよね😭
慣れてしまえば大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊- 3月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
サイクルカバー良いんですね!
カーポートのセンサーライトも購入しようか悩んでいたので参考になりました🥰
センサーライトはどんなタイプのものですか?
色々種類があって悩んでいます😢
鍵もした方がいいですよね😩
サイクルカバーは毎回つけ外し面倒じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
サイクルカバーは、
慣れてしまえばそれほど面倒じゃないですよ!
16万円の自転車守るためなので、仕方ないと思ってます。笑
センサーライトは主人に任せたので詳しくは分かりませんが、RITEXというメーカーの物で、コンセントに挿して使うタイプです。
そんな高くないものだと思います!
はじめてのママリ
そうですよね!
ちなみにバッテリーは毎回外してますか?
質問ばかりですみません😢
詳しく教えていただきありがとうございます!
調べてみます🥰
はじめてのママリ🔰
バッテリーは外してないです!
どのメーカーも同じ仕様か分からないですけど、
私のは自転車の鍵とバッテリーを外す鍵が兼用なので、バッテリーだけ盗られる心配はないかな、、と、、
バッテリー盗るなら自転車も盗るかなあと、、、
周りはどうされてるか知らないです。すみません。笑
はじめてのママリ
私のもバッテリーと自転車の鍵同じです!
カバーかけるならわざわざ取らなくてもよさそうですね!
色々とありがとうございます🥰