※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haha
妊娠・出産

悪阻で食べられるものやピーク時期、終了期間について教えてください。11w5dで吐き気や食欲不振があり、辛い状況。昼ごはんだけでも幸せに感じる。

男の子ママさん、女の子ママさん
各々、悪阻の症状と、悪阻中に食べれたものと、
悪阻のピークと終わった期間を教えてください😣

私は今、11w5d、朝夜なにも食べれなくなり、
夜中も目が覚めて、頭痛、酷い立ちくらみ、
夜はアイスの実や氷、いちご、りんごジュースなどでも夜は吐いてしまいこんな事が初めてなので辛いです。
お昼ご飯を食べれてるいるだけでも幸せに思う様にしていますが、今まで食べれない事がなかったので参考にさせてください…

宜しくお願いします😣

コメント

deleted user

長女は食べづわりと吐きづわりで、ピークは6w〜10wで12wには楽になりました。食べられたのはいちごジャムトーストとカッパえびせんだけでした!
長男はヨダレづわりと吐きづわりで、6w〜11w。カレーライス、ケンタッキー、ビスケットでした。
次男はヨダレづわりと吐きづわりで、6w〜14w。カレー、そば、ジュースでした。

つわり辛いですよね😭
吐いちゃう時はとりあえず飲めるならジュースをのんで、水分とカロリーを取ってねと言われました😣💦頑張ってください😢🌸

  • haha

    haha

    ありがとうございます😣
    上2人は妊娠に気付くのも遅く、
    今回は6.7週くらいから吐き始めたので、皆さんのピークが参考になります😭個人的には男の子の方が悪阻が酷く長いのかなと…
    今は何も食べたくないので氷でしのぎます😭ありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

1人目男の子
つわりは全くなかったです
もしあったならだるいとか眠い感じですね🤔
なんでも食べられました!

2人目女の子
つわりは5週から15週まであってピークは6~9週くらいでした!
食べづわりと匂いつわりで何回か吐いたくらいです🥲
食べられたのはフルーツ(特にみかんとりんご)
豚汁
飲み物は三ツ矢サイダーが飲めました🥰

  • haha

    haha

    ありがとうございます😭♡
    男の子で悪阻なかったんですね!
    羨ましいです😣確かに眠くて仕方なかった記憶はあります😣今もです😅
    とにかく食べたくないのに吐いてしまうので、頑張って耐えてみます😞
    サイダーやフルーツ試してみます!
    ありがとうございます✨

    • 3月21日
deleted user

私は食事の悪阻は全くありませんでした。匂いは敏感になりましたが、バスや電車に乗っている時はハンカチで口を覆っていました。とにかくとにかく眠かったです‼️朝起きて、ご飯を食べ終わる頃にはもう眠気マックスで、寝て…。お昼に起きてご飯を食べて眠くなり…の繰り返しでした。初めは欲のままに寝てましたが、5.6ヶ月くらいに落ち着き、眠くても我慢できるようにもなりました!!食事の好みは変わって、酸っぱい物が食べたくなり、オレンジジュースや梅おにぎりなど好んでました。

  • haha

    haha

    ありがとうございます✨

    分かります!!!1人目が男の子だったのでそうでした…
    食べたら眠いとゆー子供の様な感じと、電車の匂いも会社の匂いもだめでした…
    酸っぱいものも食べれたらいいのになと思いながら、中々手を出せません😭試してみます😣ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
ひろ

1人目も2人目も昼は結構何食べても平気でした!すぐ吐いてましたが😂
朝夕は、1人目はファミチキ、コンビニのサンドイッチ、おにぎり→その後吐く
2人目はクリームパン、牛乳寒天、ウィダーインゼリー、ポカリ→その後吐く
って感じでした😅
どっちにしろ吐くんですが、食べれるものは違いましたね!

  • haha

    haha

    ありがとうございます♡
    同じですね😣✨
    私も今回は昼は結構何食べても平気でして…
    それがまた不思議で😅
    今は揚げ物系は避けてしまいますが、食べれる物や食べたい物を食べて乗りきろうと思います😭
    ありがとうございました🤝✨

    • 3月21日
ママリ

悪阻大変ですね😭何か食べれるものが見つかると良いですね😭

上の子も下の子も8〜10wがピークでした!終わったのは14wごろでした!
2人とも吐き悪阻でとにかく起きてる時は吐きまくってました😇
1人目はポテトと梅干し、そうめんならなんとか食べれました!
2人目はバームクーヘン、カップラーメン、梅干おにぎりがなんとか食べれました😂

食べて吐き、食べて吐きだったので2人とも悪阻中に5キロ以上痩せました😅

  • haha

    haha

    ありがとうございます♡
    こんなに悪阻が辛いと思った事がないので、思わず質問しちゃいました🥲
    やっぱり13.14週くらいまでの方が多いんですね…
    私も今週だけで3キロ痩せました😅頑張っても痩せれなかったのに…
    食べた後にすぐ吐いちゃうのも辛いですよね…😔
    私は昼食べた物も夜まとめて吐いて出てくる気がするので夜が近づくと精神的にも病みます💧
    頑張ります🥲ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    いつ終わるんだろう…と毎日切ないですよね😭
    痩せたいた時に痩せれないですよね😅笑

    私はもう吐くのわかってたので水分多めにとって楽に吐けるようにしてました😂

    夜だけ吐くのしんどいですね…恐怖です😱
    いつか終わるはずです!!がんばってください😭😭

    • 3月21日
あーママ

男の子ママです😊
悪阻のピークが9週~14週でした!
症状は匂いづわり、食べづわり、吐きづわり、と一通り出ました🙄後は夜にお風呂に入れなくなり湯気がダメになりました。夜早く寝て朝早く起きてシャワー浴びてました!

食べれた物は、納豆ご飯、クラムチャウダー、ピザトースト、ポテト、チキンナゲット系、でしたが、前日は食べれたのに今日は食べれない!なんてこともよくありました😣
仕事してたので、お昼は割と何でも食べられてました!
仕事中はグミや三ツ矢サイダーのキャンディーを食べると落ち着いてたのでずっと食べてました😂

きっと今すごくしんどいですよね😣

  • haha

    haha

    ありがとうございます✨
    分かります😣買い物に行くのも気持ち悪くて吐きそうで、同じくお風呂も気持ち悪いです…これは不思議です🙌今までこんな事が、なかったので今回な本当に何もかも初体験です🥲
    食べ物はその日の気分でって時期ですもんね…
    私も食べれるものを頑張って食べます😣
    しんどいですが、頑張りますね😭
    ありがとうございます💕

    • 3月21日
のん

つわりしんどいですよね(>人<;)



上の子のときは
生茶のカフェインレス(1日コップ1杯)
食べれてりんご🍎

今回は
三ツ矢サイダー、レモンティー、ポカリ
のどれかコップ1杯分くらい。
食べれてパイナップル🍍
少しマシになってきたときに、たまご粥+ポン酢ヒタヒタにして小鉢1杯ほど食べてました。


ピークは8-13週あたりだったかなぁ。何かもうずっとしんどくて記憶が曖昧😂
6週入る直前から安定期前後まで続きました。調子に乗って年末食べたら朝方吐きましたが。笑
2人とも8キロ落ちました💀
今は逆流性食道炎とたたかってます!

  • haha

    haha

    ありがとうございます♡
    悪阻が安定期前後までとは長めで辛かったですよね😣
    私も上の子はカフェインレスでしたが、
    今は妊娠発覚の5週から全く受け付けなくなりました😞毎日飲んで大好きだったのになぁ…
    三ツ矢サイダー私も試してみます!
    今は炭酸のゲップでも吐きそうで怖くて飲めなくて😭
    マシになったら私も卵粥つくろうと思います😌
    ありがとうございました😊

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私は、5wから始まり8wピークで
一応ひと段落したのが12wでした。
それでも、21wくらいまではちょこちょこ戻してました💦

ネットで食べやすいものを検索し
ほとんど試しましたがダメで
食べれるのはリンゴだけでした😭
少量を時間空けながら食べてました。
水分もとれずで脱水と点滴治療にもなりました。

つわりが楽になったきっかけは、食べ慣れたお店の大好きな唐揚げ定食でした🤣味噌汁が美味しくて…

その日その日で食べれるものが変わったりして
つわりもきついし、心折れちゃいますよね🥺

  • haha

    haha

    ありがとうございます♡
    やっぱり一度12.13週くらいでマシになりますかね…😣
    私も今回は長そうで今からビクビクしてます🥲とにかく吐くのが嫌で…
    水分も取れない程とは本当に大変だったんですね😣
    今は水分は取れているのでそれだけでも頑張ろうと思いました😣
    私もマシになったらいつも行ってる定食か、ラーメン屋に行ってみます🤣💕
    本当に今は心が折れそうですが、元気な赤ちゃんを見ると癒されてます!
    貴重なご意見ありがとうございます😌✨

    • 3月21日
2児♂️の母親

長男妊娠中
匂いつわり(マスク二枚重ね)
好物の変化 牛乳、酢飯、
期間 ~15w
つわり自体は軽かったですが、
本来牛乳嫌いなのに美味しく感じ、一生分飲みました。
長男に乗っ取られてました。

次男妊娠中
匂いつわり(マスク三枚してもアウト)
眠い
自分の運転でも酔う
好物 変化なし
期間 産後まで
匂いつわりがやばすぎてマタニティーブルーになり欠勤しました。食べても吐いてて梅干し、炭酸水、ひやかけうどんを中心でした。暖かいのより冷たいのが食べやすかったです。
安定期入り、調子が良く、カレー完食した後時間差で嘔吐した時は絶望しました。食べたいのと食べれるのは別物なんだな、と。

  • haha

    haha

    ありがとうございます☺︎✨
    私も長男の時は匂いづわりが酷かったです😣辛いですよね…
    飲めなかった牛乳を飲めることにビックリです😳そんな事もあるんですね👏
    マタニティブルーになられたんですね😞でも、今自分もそうかもしれません…
    3年、歳を重ねて気分も体力もメンタルも落ちているかもです…
    今は冷えたものが欲しくなります😣✨食べれそうかチャレンジしてみます✨ありがとうございました😭💕

    • 3月21日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    3年の月日全部が衰えてます。
    妊娠中病みまくりました。
    その分、次男はぱっちり二重のモデル風赤ちゃん👶です。小柄で可愛く、頑張って耐えたかいがありました。。。

    • 3月22日
みるくぱん

女の子です
匂い悪阻と吐き悪阻で、ほぼ何も食べられず唯一ブルーベリーヨーグルトだけ食べれました。12週がピークで9キロ減、13週から15週まで入院でした

  • haha

    haha

    ありがとうございます♡
    9キロ減なんて本当に辛い悪阻だったんですね😭
    私はまだ3キロです😅
    毎朝食べていたヨーグルトも食べれなくなってしまいましたが、
    私も頑張って乗り切ろうと思います😞ありがとうございました😭💕

    • 3月21日
❄

つわりは、匂いつわり、吐きづわり、食べづわり…

甘いもの、野菜がダメになりました、お粥とお肉は何とか少しは行けるかな…くらい。

吐きづわりは6ヶ月まで、匂いつわりは9か月くらいまでありました😂💦

  • haha

    haha

    ありがとうございます!
    かなり悪阻が酷かったんですね😣
    しかも結構続いたんですね…😭
    覚悟しておきます😥💧

    よく聞く食べたいものの好みが男の子と女の子、逆のパターンですね😂👏そんな事もあるんですね😌
    今は食べれるものを食べて頑張ろうと思います😞
    ありがとうございました💕

    • 3月22日
  • ❄


    私も男のコかな?!と思ったくらいです(笑)検診でも男と言われてたので😅💦途中で女の子にくつがえりました(笑)

    つわりホント辛いですよね…
    どうしてもの時は点滴をうってもらうとラクですよ😣✨

    ただ、つわりが苦しかったからか、お産はラクに感じたしとてもスピード安産でした。あの数ヶ月の地獄と比べたらこんな2日の痛みなんてへっちゃら!(笑)みたいに思えて😌💦

    少しでも早くママリさんがつわりから開放されますように😌🌸

    • 3月22日
  • haha

    haha


    私でもそう思っちゃいます🤣
    男の子から女の子にくつがえるのも、確率的に凄いですよね😳👏

    悪阻の分、安産で良かったです☺️

    ありがとうございます☺️💕
    悪阻があるから女の子、男の子って訳でも無さそうですね!
    私も早く解放される様に願います✨

    • 3月22日