
コメント

退会ユーザー
歩く様になってから
習慣的な仕草(っていうんですかね?)
いただきますとかちょうだい…バイバイなどは
一歳超えてからですね
一歳半くらいからは気分でになるので
全然喋らないしコミュニケーション?って感じです😂
退会ユーザー
歩く様になってから
習慣的な仕草(っていうんですかね?)
いただきますとかちょうだい…バイバイなどは
一歳超えてからですね
一歳半くらいからは気分でになるので
全然喋らないしコミュニケーション?って感じです😂
「生後11ヶ月」に関する質問
意味なくめちゃくちゃ喋る子いますか?? 生後11ヶ月で、もともと喃語をたくさん話す子で機嫌良くても悪くてもしゃべってます。最近はお出かけ先でも大声出したりで、周りに人もいる中でうちの子だけ叫んでます、、 みん…
溶連菌 救急 生後11ヶ月、保育園で溶連菌が出ています。 先程9時頃身体が熱いなと思って検温したところ38.4度でした。本人は元気そうなのですが、救急に行って検査してもらいお薬をもらった方がいいのでしょうか? イン…
離乳食後期で生後11ヶ月です! ちゃんと噛まないとお腹いっぱいにならないでしょうか? うちの子はよく食べる子で、あげればあげるだけ食べます。口の動きをみてるとあまり噛んでいない時がある気がします。あと固形のも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うる
なるほど!😳
娘まだずりばいのみでそっちの
発達も心配です😭😭
ありがとうございます🙇🏻♀️